十六夜

reveリベリーノにハマっています。専用の機械でパールなどのパーツをポチポチ打つだけで…

十六夜

reveリベリーノにハマっています。専用の機械でパールなどのパーツをポチポチ打つだけで簡単です。 私が作った作品も公開するつもりです。それから自分の思ったこと、感じたことを日記として書いて行こうと思います。よろしくお願いします。

最近の記事

仕事

4月1日から契約社員として働いています。新しいことばかりで、覚えることがたくさんあるので、本当にこの仕事できるかな?と不安に思っています。しっかり、分からないことは聞きながら、仕事をしようと思います。

    • いよいよ

      明日、正式に私の生活がどうなるか決まります。 人生再出発の時が来ました。 あまりにも、ひどい状況なので、どうなるか、さっぱり分かりません。 明日の話し合い次第です。

      • 目標

        4月から働くのですが、ここに来てモチベーションが下がっています。 でも、働かないといけないので、なんとかモチベーションを上げようと思います。 まずは、4ヶ月を無事に過ごし、契約社員になること。そして、夏が過ぎた頃には、もう一段階上の契約社員になること。そして、来年には、正社員になること。 これが私の目標です。だから、モチベーションが下がっている場合じゃないのです。 残り4日、精一杯スキルアップします。

        • 面接

          私はWeb面接というのを受けました。コロナの影響で広まったのか、ズームを利用して面接します。 実際に対面でするのと、勝手が違い、ある意味とても緊張しました。 対面の方が私はいいなと思いました。

          就活

           必要な書類が増えています、私が若い頃よりも。 ・履歴書 ・職務経歴書 ・自己紹介シート 企業によっては、独自のものを用意していることがありますので、注意しましょう。 そしてこの書類を完全させるのは、一人では無理です。ハッキリと言います。無理です。 第三者の視点から、応募する企業の職員さんの視点で見て、独りよがりな書き方になっていないか、入れるべきものは、すべて入っているかを確認しながら、文章がおかしくないか確認しながら完成させていくものです。 めちゃめちゃ時間がかかりました

          就活

          私は障害者なので、障害者枠で就活しました。最初は、公務員などの公的な仕事に応募していたのですが、ことごとく落ちてしまいました。 それから民間企業に応募して、4月から働くことができるようになりました。

          コロナの予防接種

          昨日、コロナの予防接種をしてきました。今回は、副反応が出ていません。打った左腕に痛みがあるくらいです。

          コロナの予防接種

          疲れやすい

          もうすぐ仕事が始まるという時期に疲れやすくなっています。 いきなり、欠勤は避けたいので、なんとかしたいですが、どうしていいか、分かりません。助けてください~。

          疲れやすい

          眠い

          そんなに疲れた感じがないのに、しばらくしたら、目を閉じているので、早目に横になります。いきなり眠気が襲ってきました。

          マスク

          みなさん、顎にマスクをしている人、鼻を出してマスクをしている人、 一度でいいので、その姿を鏡に写して見てください。 そこには、どんな顔がありますか? その顔を街中にさらしているのですよ。 マスクを着けるならば着ける。着けないならば着けない。どちらかはっきりしないと、中途半端は、はっきり言って、ブサイクですよ。

          やっと

          息子が眼鏡を買いました。ずっと前から見にくいと言っていたのに、眼鏡を買えと言っていたのに、まだいいとずっと言って買わないでいたので、早い方がいいのになぁと思いながら、やっとかという思いです。 本人もどれくらい見えやすくなったか、実感してくれるでしょう。

          保険の話

          息子が保険に入っていないので、何か入れる保険はないか、相談して、今日、スタバで話しました。 私の給料がどれくらいかによって、払える金額が変わるので、4月の給料が振り込まれるのを待って、母も交えて話し合いをすることになりました。 息子だけは、入って欲しいので。

          息子の卒業式

          小学校、中学校とほとんど学校に行けなかった息子が、高校は、一年の時は休みましたが、それでも二学期から3年生まで、ほとんど休まず学校に行きました。 ひどいいじめにもあったので、どうなるかと思っていましたが、友達もちゃんとできました。 一回りも二回りも成長しています。 4月からは、専門学校に行きます。最初は大変でしょうが、うまく乗り越えてくれると信じています。

          息子の卒業式

          息子のヘルパーさん

          本日2回目です。1回目は、いろいろな買い物をする場所を見て回りました。 今日は、私が長年放置していた台所を掃除しました。荷物がたくさんあったので、畳の部屋に全部入れて、調理ができるようにしました。ついでに私も荷物がなくなったので、クイックルワイパーで掃除しました。けっこう疲れました。よって早く寝ることにします。最近疲れが取れないのが悩みです。

          息子のヘルパーさん

          掃除機

          充電してもすぐに動かなくなるので、とうとう買い替えることにしました。 本当に家電製品は、もって4、5年ですね。ちょうど無料修理期間が終わる頃に壊れて買い替えるようになるサイクルになっていますね。 お店は、賢いですね。そうでないと、いつまでも商品が売れないからでしょうからね。 クリスマス、バレンタインデー、ホワイトデー、母の日、父の日、こどもの日、ひなまつり、ハロウィン、恵方巻、全部お店が商品を売る為に宣伝しているお祝いの日ですよね。そして、それにしっかりのっかっているの

          寝込んでいます

          夕方、やっと起きることができました。今年の組長なので、今日は、その最初の役員会なので、出ないといけないので、無理矢理元気になりました。 明日は、掃除機が壊れたので、買いに行くので、調子が悪かったら、薬を飲んで、レッツゴーになります。

          寝込んでいます