マガジンのカバー画像

優秀なクリエイター様のnote

353
あとで繰り返し読みたいクリエイター様のnoteを保存しておきます。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

はじめて岸田奈美のnoteを読む人へ

100文字で済むことを、2000文字で書く。作家の岸田奈美です。 いることも、いらんことも、noteへ息を吐くように残しています。 お仕事のご依頼などはこちらにお願いします。 わたしについて1991年、神戸市北区生まれ。中学2年生のときに起業家の父が突然死、高校1年生のときに母が心臓病で車いす生活、弟が生まれつきダウン症。認知症で荒ぶる祖母と、よく吠えるかわいい犬の梅吉も一緒に毎日が楽しい。 関西学院大学人間福祉学部社会起業学科に在学中、株式会社ミライロの創業メンバー

結婚してもしなくても、仕事を続けても続けなくても、幸せになるために必要なもの

コロナ禍のせいで、人との繋がりについて考える機会が増えた気がする。幸せに必要なものは、結婚や友達や家族なんだろうか、今だからこそ考えてみた。 考えるきっかけは、先日の女子会での話題。食事会自体しばらくなかったし、その時はじめての女子会メンバーだったが、いきなりの話題は結婚。結婚に進むべきか、その場合は仕事をどうするかといった話。もちろん結論は出なかった。 仕事と結婚、これは人によって考え方が分かれる難しい問題だ。 ただわたしの意見としては、結婚しても仕事を続けるをオススメ

私のプロフィール

(2023年9月改訂) 1 現在のeyeの属性50代女性。本業は福祉系心理職です。某放課後デイサービスにて心理職として働いていました。 副業(心理系kindle作家)もしています。近所のカフェに出向いては、文章を綴っております。 家庭では、発達障害者の夫持ち&2児の母です。夫は障害者雇用で働いています。 2 略歴<資格> 臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、産業ソーシャルワーカー2級(ワークライフコンサルタント)ほか。 <略歴> ・国立病院の精神科デイケア