野草デビュー 34 ヘクソカズラ(サオトバナ)

7月から咲いていたヘクソカズラの花

可愛い小さな花。バッチリ野草っぽい白い鐘のような。
前々から気になってたけど調べようがなくて、野草観察会で写真を見てもらおうと思ってました。
昨日植物検索をしていたら偶然ヘクソカズラの写真が!
うれっしい😍⤴️⤴️
ヘクソカズラは茎葉を折ると、臭い匂いがするそうで、それで「屁へ糞くそ葛かずら」なんだそう😍⤴️⤴️

名前がわかるとその植物を探すことができるうれしい😌🌸💓

アカネ科ヘクソカズラ属の蔓(つる)性多年草で、やぶや道端など至る所に生える雑草。夏に中心部が赤紅色の白い小花を咲かせる。葉や茎など全草を傷つけると、悪臭を放つことから屁屎葛(ヘクソカズラ)の名がある。
別名で、ヤイトバナ、サオトバナともよばれる。ウイキより


「家庭で使える薬になる植物Ⅲ」によると全国各地ではヤイトバナ系とサオトバナ系とに大別されて呼ばれている。

ヤイトバナは花の中央がお灸のあとに似ていることから、
サオトバナは田植えの頃に咲くから早乙女に因んだ名称である。

自然の山野を生活の基盤にし、四季の移り変わりを敏感に受け止める人々と、野の花との間にこんなゆかしい感情の交流が行われている
そのような呼び名が存在していたにもかかわらず、あえてこの植物にとって古傷にふれるような名称を標準和名に与えた学者先生たちは、なんと心なき人々であろう。

佐藤潤平先生の表現が素敵です。
私はサオトバナと呼ぼうかな❤️

牧野富太郎原色植物図鑑より



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?