マガジンのカバー画像

薬膳勉強会・漢方・中医・東洋医学の勉強

12
薬草の性質気味と帰経を覚えると東洋医学に一歩近づく気がしています。薬になる野草=薬草=漢方=東洋医学?
運営しているクリエイター

記事一覧

神農本草経 下薬・下品122種(鉱物系を除く113種類)

下薬(下品) ※健康回復の治療薬で、病気を治す。毒が多いので長期にわたる服用はよくない。 …

ピッピ
8日前
8

神農本草経 中薬・中品114種(鉱物系を除き100種)

 神農本草経上薬、中薬、下薬調べをしています😵🌀🥴息子がキハダは上薬?と聞いてきたので中…

ピッピ
2週間前
8

神農本草経 上薬・上品125種(鉱物系を除き107種)

 神農本草経上薬・中薬・下薬の検索 エーザイ製薬さん、ハル薬局さん、漢方クラシエさん、漢…

ピッピ
2週間前
14

原色日本薬用植物図鑑より②

 奈良の正倉院が唐から渡った薬物や書物が大切に保存されていたとは😲❗⤴️。中国には残って…

ピッピ
2週間前
11

原色日本薬用植物図鑑より①

 木村康一・木村孟淳共著  「原色日本薬用植物図鑑」は初版1964年の本です。社会の移り変わり…

ピッピ
3週間前
14

五臓 脾

肝とともに脾の養生も薬膳勉強会で教えてもらいました。脾は脾臓の脾。でも五臓の脾は脾臓では…

ピッピ
2か月前
16

五臓 肝

雨水薬膳の勉強会の難解な中医学用語を調べています。 五臓の肝、脾。そして疏泄(そせつ)、衛気(えき)という聞きなれない言葉でした。 🌺肝とは クラシエ漢方さんより ーーーーーーーーーー 😃💡肝がなんとなくわかってきました。 ーーーーーーーーーー 🌺疏泄(そせつ)とは ーーーーーーーーーー 😃💡簡単そうで難しい。全身を巡る血液や体液。気(精神)が影響するということですね。 ーーーーーーーーーー 🌺衛気(えき)とは

二十四節気 雨水の勉強会②

今日から5日間「啓蟄」の次侯「桃始笑(もも はじめて さく)」に入りました。 🌺雨水の勉強…

ピッピ
2か月前
12

東洋医学・中医学における五行と五臓とは

五行って何? 火水木金土。月と日がない。ということはひ、みず、草木、鉱石、つち、地球を作…

ピッピ
2か月前
16

二十四節気 雨水の薬膳勉強会①

雨水の次侯 かすみはじめてたなびく2月27日にzoom勉強会に参加しました。五行、五臓、相生、相…

ピッピ
2か月前
15

薬膳の勉強会 ① 立春編の続き七十ニ侯

2024年の七十ニ侯(72侯)を調べました。 美しい珠玉の言葉で出来ている72侯。細かく自然の変…

ピッピ
3か月前
10

薬膳の勉強会①立春編二十四節気

SNSで薬膳のグループに入りました。野草・薬草デビュー中なのに、薬膳まで手を伸ばすとは。中…

ピッピ
3か月前
15