見出し画像

YouTube収益化達成(1000人突破!)

ついにYouTube収益化達成した!
このチャンネルは2チャンネル目。

約4ヶ月ほどで収益化達成。
1個目のチャンネルも4ヶ月ほどで収益化達成したんだけど、
今回の方が長く感じた。

1個目のチャンネルはそこまで本気でやってなかったから
あっとゆう間に感じたのかも。
今回はかなり本気で頑張っていたから4ヶ月なかなかしんどかった。
同じ4ヶ月でもこうも違うんだなって思う。

気合の度合いが全然違うかったのに、収益化達成までの期間が同じ4ヶ月って、、、笑

このまま運営頑張っていきたいところなんだけれど、
戦略が甘かったせいで今後伸びにくい可能性が高いと判断して、
再度新しいチャンネルを立ち上げるために準備中。

3つ目、、、、笑

本当に効率悪いし、計画性のなさ?要領の悪さに悲しくなる笑
すっごく遠回りしている気がするし、
お金も時間も結構無駄にしてきた気もするけれど
この失敗は無駄じゃなかったって思えるように頑張るしかない

今は世界観を作り直すためにインテリアから見直しているところ。
自分が好きなインテリアと動画映え?(視聴者の目を惹きつけてられるような背景)のギャップで悩んでる。

考えれば考えるほど自分が何がすきなのか、理想はどんなインテリアなのか
どんどんわからなくなってくる。

本当は滝沢真紀子さん宅みたいな「シンプル高級感清潔」みたいなのが理想だけど、
あんな豪邸ではないし、、、笑
ソンイさんのおうちもタイプ。最近急に引かれ始めたのはデザイナーハウスみたいな、アートをうまく取り入れたお家。余白を意識して、
フォルムが美しい家具やオブジェを作品のように飾るのが本当に素敵。

でもvlogとかで見ていて楽しいのは物がいろいろあって、
結構ごちゃごちゃしているもの。

そこにギャップがあってすごく悩む。

しかも高級感シンプルって路線で行くならある程度広くて大きい家なら絵になるし、見ていて綺麗だから視聴者の目も惹きつけられるんだけど、、
マンションだしなうち。

物が多いとその分「これどこのだろう」「あれなんだろう」って雑誌を見る感覚で動画を見れるから、飽きにくいとおもうんだよね

しかも編集を遊び心のあるものにしたいから、余計に物がないと難しい

シンプルな家だと編集は優雅ですこしテンポゆっくり目が多いよね
映像美で勝負してる感じ

掛け合わせたらうまくいって差別化になるんかな
んー

ちょっともう少し考えてみよう

はやく新しいチャンネル立ち上げて、動画どんどん出していかないといけないから
時間がない、、
頑張ろう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?