見出し画像

ワクチン激推し医師は沈黙 -そこまで言っ○委員会より-

5月19日のそこまで言って委員会で「今の世の中"違和感"ばかり!?何かおかしいこと徹底討論SP」と銘打って宮沢孝幸氏が出ておられました。


□ VTR


`24.の5月8日で新型コロナウイルス5類移行して1年、医療提供体制に大きな混乱は起きていない。
専門家は「普通の感染症になってきた」との見解を示しているが
先月厚生労働省が発表した人口動態統計によると5類に移行した去年5月~11月の間に計1万6.403人が新型コロナで死亡しており、別の専門家は「今も新型コロナで命を落とす人があることを改めて理解してほしい」と訴えている。

今年4月からは新型コロナの公費負担が全面撤廃され、窓口負担(1割~3割)が必要になった。
治療薬や入院費の個人負担が増えたことで、感染が疑われても医療機関への受診を控える人がいることも危惧されている。

こうした中、医師からは「国民が適切な感染対策を取るためにも政府は重症化予防率や入院後の死亡率といった感染の実態が分かる情報をこまめに知らせるべきだ」と指摘する声もある。

また高齢者や基礎疾患のある人は重症化リスクが高く、同じ5類の季節性インフルエンザと比べても感染症による死者は新型コロナの方が圧倒的に多い。

ワクチンについては4月以降、高齢者らを対象にした定期接種に移行しているが
4月17日新型コロナウイルスのワクチンを接種して死亡した人の遺族ら13人が国を訴えた。
「被害は国の不適切な対応が原因」だとして国に1人当たり330万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。
訴状によると原告らはいずれも国の「予防接種健康被害救済制度」で救済の対象になっているが、
国はワクチン接種を積極的に促す一方接種による死亡や重篤な症状の副反応報告は広報しなかった
と主張し医療行為を自らの遺志で選ぶ自己決定権が侵害されたとして慰謝料などを求めている。

ワクチンの副反応によって健康被害が生じた場合"ワクチン接種が原因と認定されれば"医療費や手当てが支給されるが、この「健康被害救済制度」への申請が余りにも多く、適用審査の停滞で1年以上も待たされるケースが出ているという。

2021年2月~今年3月までに行われた公費によるワクチンの総接種回数は4億3.620万回に上るが、ワクチンの安全性に対する評価制度には課題もあり、厚労省が有志医師で作る「副反応検討部会」ではワクチン接種の安全性を評価するため重篤な副反応が疑われる事例などの報告をするよう医師に求めている。


□ 討論部


・宮沢孝幸
「これはやっぱりナイーブな問題たくさんあって、分かんない事も沢山あるんでね、結論めいたことは言えないですね」

・須田慎一郎
「~世の中一般的にいうと、ワクチンの有効性であるとか、さっきVTRで出てきたようなワクチンの副反応、副作用についてはほとんど議論されてないじゃないですか、でその中で第1回目の接種が国民の80%、これ怖いですよ、行くの?行かないの?大丈夫なの?大丈夫じゃないの?という議論全部すっ飛ばして『打て打て打て打て!』って言われて8割の人が打っちゃった。これはね驚きであり"議論封じをした"っていうのが1番オカシイ感じしますよね」

・竹田恒泰
「専門家と称する方々がね『大丈夫です。安全です』って断言するわけですよ、"安全ですって言ったヤツ全員ウソツキ"ですからね、分かんない訳だから、『安全だと思う』ならいいんだけど」

・アナウンサー「コロナとワクチンについて」
・宮沢「沢山あるんだけども、まず有効性に関しては、当初からですね"感染予防効果はあまり無い"だろうと」
・辛坊「先生はワクチンは打たれたんですか?」
・宮沢「打ってないです」
・辛坊「なんでみんなに打つなと言わなかったんですか」
・宮沢「打つなとは言ってないけど『ボクは打たない』とは言ってます。コンセプトに納得してないからって、筋肉(注射)打ってそんなにigaでめんまく(?)めいた誘導出来ると思えなかったんで、少しは出るんですけど、効果はすぐ落ちて感染予防

・宮沢「私が心配してたのはそれではなくて、抗体を誘導するコトによって変異体・変異株が出たときに"逆に弱くなってしまう可能性"が動物ではあったのでね、人間が"全部同じ抗体を持つ"っていうのはちょっと怖かったんですよね」

・橋下徹「感染予防効果は無いっていうのは当時から言われていたワクチンを打っても感染すると、重症予防効果は?」
・宮沢「重症化予防効果はそら有るだろうとで、今回ねコロナで感染してどうやって回復するかっていうと細胞性免疫なんですよ、細胞性免疫が誘導されるからそりゃあ重症化予防効果はある」

細胞性免疫 :ウイルス感染細胞を抗体などを介さず、免疫細胞そのものが直接攻撃する免疫反応

・アナ「ご高齢の方にとってはリスクとベネフィットどっちが高かったとお考え…」
・宮沢「うーん、当初はベネフィットの方が高かったんじゃないかなと思ってるんです…」
・門田隆将「2021年段階からモデルナにしてもファイザーにしても血栓が出来るって言い始めた、それから心筋炎、ギランバレー、血小板減少、それを実際の言い始めてたのに、日本では一切報じられなかったわけ。それで特にユーチューブのネットの方がひどくて「ワクチン」って言ったらBANされるから「お注射」っていう」
※エー!?っと悲鳴のような驚きの声が他から聞こえてくる。
・門田「滅茶苦茶な言論弾圧で…」

・宮沢「僕は真面目に議論したかったんですけども、それは足引っ張ったのは全くよく分かんない「反ワクチン」の人が色々と変な事言ってそれに巻き込まれちゃったっていう形なんでね」

・宮沢「僕が凄く疑問に思って抗体が出来ていいのかって事と、あとスパイクたんぱく質の量をどうやって制御する、人によっては沢山出来ちゃうし人によっては少ない、ロットによっては沢山出来るだろうしロットによっては少ないだろうっていうのがあってそれをどう制御するかっていう事と
あと色んな臓器に入ってしまうってのがあった
さらにビックリしたのが"スパイクたんぱく自体に毒性が有る"んですよね、これが予想外だったんです。
今さらに予想外な事が起こっていて、3回以上打つとですねigG4が上がってくる、Treg(T細胞)も上がってきてスパイクたんぱく質に対する耐性を落としてしまうと」
・山口真由「逆転現象って言われてるやつですか?ワクチン沢山打ってる人の方が実は感染上がってるんじゃないかって一時期厚労省で言われてた…」
・宮沢「そうなんですよ」

・田嶋陽子「ある時突然歩けなくなって100歩くらい歩くと呼吸困難になって歩けなくってっていうのが続いて、今は工夫して歩けるようになって来たんですけども、病院に行ったら5つの病院で原因が分からなくって、1つの病院は漢方もやってる処なんですけど「これはワクチンの後遺症だ」って言われて、その後循環器系で肺と何かの検査したら「何にも悪くない」って、だけど「もしかしたらもあるのしれないケド、自分たちはワクチンの影響だって」って言われて…」
・竹田「それってもしかして加齢?…」
・田嶋「もしかしたら年齢が83だから年齢がっていう事もあるのかも知れないけども、でも急にそういう事になったわけだから、ちょっと違うと思う加齢とか何かと」
・竹田「コレってどうやって証明する?…」

☆ワクチン後遺症だとしてもどうやって証明する?

『▫新型コロナワクチン接種後の副反応疑いによる死亡報告
・ワクチンとの因果関係は否定できない
2件
・ワクチンとの因果関係は認められない
11件

・(情報不足等により)ワクチンとの因果関係は評価できない
2.180件
・副反応疑いによる死亡報告
2.193件
※評価不能率 99.4%   』

則武健太郎氏の動画より

・宮沢「評価不能率が99.4%、これはもう最初から予想できた事で」
・竹田「出来ない?」
・宮沢「
・田嶋「ということはワクチンのせいかどうかってのは言えないっていう事ですね?」
・宮沢「そうです」

・山口「ワクチン全体主義でみんなにワクチンを打たせた訳だから、それによって死亡した人に対して何らかの保障があるべきなんじゃないかなと…」
・宮沢「予防接種健康被害救済制度ってのがあって」

『▫予防接種健康被害救済制度 認定件数

・(1977年2月~)「全てのワクチン」
認定件数     3.661件
死亡認定件数 158件
・(2021年2月~)「新型コロナワクチン」
認定件数      7.230件
死亡認定件数 567件  』

tverでのスクショあかんかった

・宮沢「他のワクチンと比べて110倍くらい出ています」

・橋下「重症化予防効果があるっていうところはほぼ確定しているじゃないですか?」
・宮沢「最初はね」
・橋下「最初は。で、菅政権でね有事の時にキチンと国民に対して説明するのがちょっと足りなかったのは、あの時の政権は重症化予防を重視したんですよ。というのは医療のひっ迫を避けるっていうのが国家戦略で、それはコロナの患者さんだけじゃなくて、あの時医療ひっ迫して他の患者さんも全く医療を受けられない状態になったんで、だから超過死亡率は確か凄い上がりましたよね?翌年くらいの」

※「超過死亡率」過去のデータから推計される死亡者数を実際の死亡者数がどれだけ上回ったかを調べ、感染症が及ぼした影響の大きさを見る

推計値もだんだん恣意的になって来たという見方も

・宮沢「超過死亡見てみましょうか。辛坊さんが言うんですけどね。実はね"デルタまでの方が全然人死んでなかった"んです。オミクロンになって"重傷者数は激減"しました。ところが"死者数は無茶苦茶増えてる"んですよ、
で、これがワクチンのせいなのか、コロナのせいなのかっていうのは議論があって、
今のところワクチンの接種には相関が見えるんだけど、キレイに相関が見えるのはコロナの方なんですよ
そうすると、"コロナが流行る時に"っていうよく分からない…」
・山口「何で?医療崩壊は起きて無いんでしょう?」
・宮沢「起きて無いんです」

・アナ「検証をどうやってするのか非常に難しいですよね。ワクチンを打った世界とワクチンを打っていない世界が同時に存在していれば検証できますけれども」

・宮沢「最初は効いてるんです、重症化予防効果あるんだけど、今問題になっているのはとにかく人が死んでるんです、メチャクタャ死んでる」

※デルタは死んでない。
オミクロンではコロナ死んでる。
じゃあ、コロナ以外に思い当たる原因は?
異様に打ちまくったとある液体以外に何か"特別際立つコト"他に聞いたコト無いんですけど?

・アナ「宮沢さん一番伝えたいことは?」
・宮沢「とにかくね分からない事が多くて、ウイルス屋としてはですね色んなリスクを考える、ウイルスのリスクも考えるしワクチンのリスクも考えて、どれが正解かなんてね分かんないんですよ。
それで僕は、沢山打っちゃったら変異株が出た時にどうなっちゃうのかっていうのを心配しています
ですので振り返ってみれば、3回目以降はこんなに要らなかったんじゃないですか?って」
・橋下「3回目以降ですね?、だから有事の最初の段階で分かんない時には社会を守る為に、誰も分かんないんだから、犠牲を被るぐらいの覚悟が無いと」
・泉房穂「それは違うそれは反対!反対!社会防衛で強制するのはそれは反対で」
※橋下泉同時に喋り続けてて聞き取れず

・辛坊「こないだ肩抜けたんだよ、で病院運ばれて「コロナじゃないか?」って検査だよ、俺死にそうになってんだよ!?痛いからとにかく入れてくれって言ってんのに、で「熱の検査しましょう」って、たまたま熱が無かったから治療してもらえたけど、熱があったら次コロナ検査だよ、そうなったら痛いと叫ぼうがどうしようが、これ、脳卒中や心筋梗塞でコレをやられたら殺されるよ!?これ現実に今5類以降の1ヶ月前、5類以降の医療現場で起きている事だから!これ何とかするように厚生労働省は指導すべきでしょう!」
・アナ「そん時は緊急手術になるんじゃないですか?脳梗塞とか」
・須田「辛坊さんのことが嫌いな人だったりしてね」
チャンチャン(?)


□ 参考資料

TVerでのスクショは
「スクリーンショット保存エラー
スクリーンショットの作成はアプリまたは組織で許可されていません」
というメッセージが表示されて出来なかったんですが、則武さんの動画のお陰で助かりました。

動画で丸太佳奈さんが一切発言をされませんでした。
則武さんはカットされた可能性に寛大にも言及されてもおられました。そして、「かなりを推奨しておられたのでどういう風に考えておられるのかご意見を聞いてみたいなと感じました。」と。

ギャラもらって専門家として出演してるんだから、正にコロナ関係は一番の発言しどころのハズだろうに。


コメントより

オランダの公聴会にて
竹田さんもなのか…?
ねー

番組では泉・橋下両氏の意見がお互いに被りまくって全然聞き取れなかったけど、それぞれXにて改めて発言されていたみたい。

それっぽいことを言っておられるようですが、橋下さんに違和感を感じるのは、救世主かのように鳴り物入りでワクチンが登場するまでは日本は「謎のファクターX」により世界と比べて懸かっていなかったというのに、なぜそこまで煽る必要があったのかというコト。
にもかかわらず、ワクチンを打ち始めたら世界有数の感染大国へと転落して行ったという…

さざ波 Come back!!


という訳で(?)今日から「そこまで言って委員会」を毎週録画しようと一応思った次第でありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?