2022.12.30

7:00起床。朝ご飯を用意して、出発の準備をする。

9:30出発。晴天。遠くに山が見える。混んでないので、いい感じ。

10:30くらいに飯能市街に入る。結構いいところなのに、あんな陰惨な事件が起こったかーと、無念な気持ちになる。私は、2浪しているので、卒業は就職氷河期にかかった。入試は、収容率50%、有効求人倍率は0.5前後。だからさ、非正規的な働き方をせざるを得なかったんだよ。カルチャーの夢、震災後にはグダグダになっちゃったよなあ。

11:00グリル開始。

13:30だいたい食べ終わる。子どもらは川に降りて、河原で遊ぶ。

14:30出る。

15:30帰り道に、サイボクパークに寄る。サイボクパークは、埼玉西部の有名な精肉系工場で、ついでに青果などの市場もある。椎茸と三浦大根がいいな。ウィンナーと大根を買う。色々買い食いをしてたら遅くなる。

17:30イオンに寄り明日の子どもの塾の弁当の材料を買う。

18:30夕飯。あり物で。洗濯機回す。食器洗う。

20:30noteをペリペリ書く。

22:00自由が丘の銘菓「蜂の家」の「まゆ最中」をいただく。全部で5種類。これの黒糖が、とても好き。あんの中にシャリっという感触があり、コクのある黒糖の味わいと、若干のカラメル感が、コーヒーに絶妙。

「まゆ最中」の黒糖、これは是非とも海外の方にも味わって欲しい逸品。

23:30寝る(予定)。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?