見出し画像

『賃下げできないから大幅な賃上げはできない:賃金の下方硬直性が物価・賃金の相乗的上昇の妨げに』野村総研 木内登英氏の記事は噴飯もの!

少し激烈な題名にしましたが、本当にこういう記事が多くて辟易しています。
この野村総研の木内氏は良く経済、景気に関する記事を出しているのですが、悲観サイドの極にいるような人で、私などはバランス感覚を得たいためにときどき読ませていただいています。

くだんの記事は下記になります。

しかし、これは題名を見て、噴飯ものと思って読んだらその通りだったという記事です。

いわく、賃金の下方硬直性を理由に、物価上昇と賃金上昇はスパイラルアップしない、またしたためしがない過去三十年、と言っています。
過去三十年と言えば、まさに失われた三十年に相当していて、内実は為替の大幅な円高を背景に、雇用の海外輸出により賃金が上昇せず中間層の所得が上がらず経済成長がほとんど起きなかった三十年のことです。それを取って、物価上昇と賃金上昇がスパイラルアップしていかないというのは、この人はどこの国の回し者でしょうか?
まさに開いた口が塞がらないとはこのことです。

これまでも申し上げてきたように、デフレはおそらくそのパラダイムを終了し、雇用者人口構造の基軸が変わったことに由来してインフレパラダイムへの転換が起きており、日本における少子高齢化が少しだけ世界に先駆けていることもありしばらくは円安定着の可能性があることから、日本を取り巻く環境はこれまでとかなり違った情勢になっていると思います。

そういったことに寸分も触れず、また国益とういうことにも一寸も触れず、こういう評論を書いている識者のココロザシはいずこにあるのでしょうか?
非常に遺憾です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?