見出し画像

「さくら百華の道を歩いてイオンモール座間へ/夏の暑い日にゆっくりと読書」

昨日、イオンモール座間に行き、暑い夏の日に休息兼読書の時間を持ちました。

暑くても、小田急相模原駅からの2,3kmは歩いてイオンモールまで行きました(シャトルバスも出てはいます)。
道は比較的有名な、「さくら百華の道」を歩くとサクラの木陰がかなりあり、返って気持ちの良い散歩になりました。

この道は、2月から5月上旬までが、種々のサクラが咲く一番のシーズンです。散歩と桜の好きな方々にはおすすめの散歩道です。

20、30分でイオンモールに着きました。それでも暑い日でしたので結構汗が出ました。昨日は金曜日で比較的空いているフードコートで小休止したあと、ランチにします。

私と妻の場合、たいていランチは、リンガーハットのちゃんぽん&皿うどんか、がっつり行きたいときはバーガーキングのワッパーのセットです。

いつも、1990年代に良く米国のミネソタに海外出張に行ったときそこの仲間がバーガーキングに連れて行ってくれたのを思い出して食べるのです。
ビーフパティが香ばしく焼けて他のハンバーガーでは味わえないワイルドな感覚が好きでここではよく食べます。
ちなみに90年代当時、米国では平日はワッパーがなんと99セントでした。座間で食べるのは、スマホのクーポンを使い、何らかのワッパーセットで650円とかです。


昼食後は、妻は買い物、私はたいていそのままフードコートで読書です。

夕方涼しくなるまでそうやって過ごし、5時ころ1階の、お肉屋さんのコロッケやメンチカツなどを夕飯として買って帰るというのが定番です。

もちろん帰りも、「さくら百華の道」を歩いて帰ります。

夏の暑い日でなければ、町田駅あるいは相模大野駅から歩いてイオンモール座間にいくのも快適です。私たちも良くそうしています。


以上、お気楽な散歩 兼 夏の暑い日の過ごし方でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?