見出し画像

「川越バスツアー その2」/川越小江戸街歩き

費用の実質

このツアーは阪急交通社のバスツアーで、一人11500円のところ旅行支援4700円で、費用は実質6900円。
前報で記したように、往復バス代、昼食うな重代込みです。
言い漏らしましたが、昼食時ミカンの詰め放題が付きました。ウチは一人なんと12個と大いに詰め込みました。

そして、埼玉県のクーポン券が一人3000円分です。
ものすごくお得なツアーです。

川越小江戸街歩き

江戸の建築物が多く残る街並みを散策。ツアーでは90分間でしたので、あとで振り返ってみると非常に短い。クーポン券の妻と二人分6000円分を使うのに必死でゆっくりとお茶をしながら、というわけにはいきませんでした。

平日にもかかわらず、非常な賑わいで歩いていて飽きることが無く、今度また、新宿から西武新宿線で執着の本川越まで乗って来ようか、と妻と話しました。

お土産

お土産は「いも恋」というアンコとサツマイモが入った名物の饅頭、サツマイモの甘納豆的なもの、揚げせんべい、あの「五家宝」、スイートポテトなどなど。
半月ほどはおやつに苦労はなさそうです。

帰ってきて、食べましたが、どれもこれも美味でした。

食事何処

今度来たときに行きたいなと思ったところは、
まずはウナギ。これは何か所か店前で行列が出来ていたところを狙っています。
パスタやピザなどもおいしそうなレストランがありました。
甘味何処はこれはたくさんあり過ぎて、楽しみです。

以上のようなことを考えると、一日観光がやはりお勧めです。


以上、90分は非常に短く、若干消化不良気味でしたが、楽しいことは非常に楽しく過ごせました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?