見出し画像

「メディアの情報切り取りは致命的に酷い」/本日の高市大臣に関する総務省文書国会審議を切り出して

高市早苗氏もこう酷い報道をされると本当に気の毒です。

「私を信用できないなら質問なさらないで」という文言だけを見ると、普通の人は答弁拒否したと思うし、記事にそうも書いてありますし。

記事の内容を見ても、いかにも野党側に立った視点でのみ記事にしています。

しかし、国会中継をyoutubeで見てみると、該当のところは、

こうやってメディアと立憲ででっち上げていく構図が現れている

杉尾氏から、信用できないと言われて、
高市さんが、「総務省の発表された内容でも『高市大臣に放送法解釈変更すると説明したとの認識を示す者はいなかった』と書かれている。私が信用できないならもう質問しないでください。」
と言っていて、
総務省の見解でもそうなっていてそれが高市さんのいうことと整合一致していて妥当ではないか、ということを踏まえての発言だという点が、
メディアの記事には全く顧慮されておらずこれこそ捏造と言っても良いだろうといえるものです。

ここに立憲などの野党とメディアで虚構をでっち上げていく構図が端的に現れています。

税金を投入してこんなことを国会で議論すべきではありません

立憲などの野党はこんなことばかりして税金から高い給料をもらい、日本の国益を棄損しています。

国会は国益を堂々と議論する場であってほしい

アメリカ発の金融不安などあり、もっと実の有る国益議論をする場になってほしいと思います。

国民の願いや切です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?