見出し画像

「世田谷経堂散歩4」/しずる経堂店  と ドンクエディター

1.今日もまた経堂でランチしました。しずる経堂店です。

駅近で人気店なので開店11時半より15分ほど前に一番乗りでしたが、店前のイスに座って待ちました。
開店前に、お店の奥さんがメニューをもって差し出されたので、しばらく考えて、入店前に聞きに来てくれたので、ハンバーグ170gトマトチーズソースセット(1150円)と牛ハラミ焼き130g(?)セット(1380円)を注文しました。

11時半に、奥さんがどうぞ、ということでしたので、カウンターのみの席の、一番奥の二席に座りました。リュックを椅子の背にかけました。
すでに、キャベツの千切りサラダが小皿に大盛り、お冷も用意されてました。
しばらくすると、ハンバーグが鉄板に載って出てきました。付け合わせはコーンとインゲン。たっぷりのトマトソースにチーズがこんもりとほどよい焦げとともにいい香りを醸しています。
ご飯は、麦入りご飯。大盛りありですが、妻のご飯を1/3ほど貰うので普通盛り。
ハンバーグはトマトソースがコクがあってご飯に合う味付けでとってもおいしかったです。ボリュームがありお腹も大満足。

妻の方の、牛ハラミ焼きも少しもらいましたが、ニクニクしくってバッチグー。

なるほど、この「しずる」は肉料理のお店ということが良くわかりました。

途中で、わかめと溶き卵の味噌汁が出てくるのと、キャベツの千切りサラダに途中で、足りないなあと思ったところでドレッシングを追加してくれました。

体育会系の若者は別ですが、肉をがっつり食べたい人向けのお店だと思います。私のような還暦男も、170gのハンバーグをペロリと食べれる美味しさで、おなかも満足でした。

もう一つお店の雰囲気を言うと、今日はどうやら新米のバイトさんがいたのですが、奥さんが丁寧にはっきりとバイト君に指示、教育をしていたのは印象に残りました。
このお店は、やはり奥さんでやりくりできているんだなあ、という印象でした。

2.ドンクエディターで夕食を買って帰りました。

今日は本当に暑くて歩いて散歩する気になりませんでした。
早々に家に帰ってエアコン効いた中でゆっくりしようということで妻と一致。
夕食ももう軽くで良いということで、ドンクエディターでパンを買って帰りました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?