見出し画像

「男の料理 冬の定番スープ その2」/ミネストローネと白菜スープ <家族皆が風邪をひかないように>

さて、二番目のスープ料理、白菜スープについて、ご紹介します。

白菜スープ

量は、ミネストローネと同じで3-5L(うちの鍋一杯分です)
食材
・白菜 1/4
・ベーコン 200-300g
・ニンジン 一本
・きのこ(しめじ、マイタケ、エリンギなどの中から一つ)一
・玉ねぎ 一個
・ニンニク 半塊(一塊は5cm強の塊で10カケ弱あるやつ)
・調味料 
 ブイヨン 二個、和風だし 大さじ 5杯、醤油 お玉一杯、
 オリーブオイルエクストラバージン40-50ml
・香辛料はコショウ少々

レシピ
大鍋に白菜を適当に手で千切り、水少々とブイヨンとで細火にかける。
この間に、オリーブオイルとニンニクのみじん切りをアーリオオーリオして、細かく刻んだベーコンを入れて、コショウをして、焦げ目がつくまで炒める、というより揚げる。
次に、数㎝幅で薄くスライスしたニンジンを入れて、これも炒めるというより少し揚げる感じ。
火が通ったら、
きのこを入れて、火が通りきのこが油を綺麗に纏うまで炒める。
さらに、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透きとおってきたら、
大鍋の、白菜に合わせて、水を足して鍋一杯にする。
細火で熱し続け、沸騰したら、和風だしと醤油を入れる。再度沸騰したら、火を止めて冷ます。

食べる前に、火を再度入れて沸騰したら、アツアツを食べる。
これも、二日目~四日目くらいが最もおいしいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?