マガジンのカバー画像

コメディー、芸能、スポーツ、映画、ドラマなどなど

55
好きなコメディー、芸能、映画、ドラマなどなど誰にもある思い入れを勝手に紹介していけたら、、、、
運営しているクリエイター

#海その愛

「『寅さん:男はつらいよ』に関する記事を集めました」

『寅さん:男はつらいよ』(松竹映画)に関する記事(少し触れている程度も)を読者の方々の便宜のため、リスト化します。 時系列でリスト化したつもりです(が、厳密ではありません)。 1)「寅さん」世代と「逃げ恥」|りょうさん (note.com) 2)「三十五年越し エピローグ3」/『無法松の一生』至純の恋を貫き通した男の仕合せ|りょうさん (note.com) 3)「三十五年越し (本編5) 自立のいとなみと美智子さんへの恋」/遠い昔の二十代の頃、恋焦がれ続けた美しい女性、美智

加山雄三「海 その愛」(作詞 岩谷時子,作曲 弾厚作)(このブログ三度目)

改めてこの唄に感謝を捧げたい。 どれほどこの歌を唄うことで勇気づけられたか知れません。 初めて聞いたのはもう40年以上前でしょうか。 ヒトはそれぞれ所詮どうしても人生のほとんどを孤独にそして誰にも頼ることなく生きなければなりませんが、この歌に頼ることはいつでもできました。 昨年還暦になりましたがここまでなんとか生き抜くことができました。 本当にありがとう。

「加山雄三最後のステージ 海その愛」/令和四年十二月三十一日大晦日紅白歌合戦より

先ほど紅白歌合戦で、加山雄三が最後のステージで「海その愛」を見事に歌った。 いつかの本ブログでも加山雄三と「海その愛」については記したことが有ります。 「海その愛」、私自身この唄はもう40年以上、カラオケで風呂で散歩しながらの道すがらで、数えきれないほど唄ってきました。 いつでもどこでもどんなに落ち込んでいても、この「海その愛」を唄えば勇気が湧き、明日に向かって歩いてこれた。 どれほどこの唄に支えられたか、 加山雄三の最後のステージを聞きながら、胸に迫り溢れるものが尽きな