見出し画像

やりたいことは山ほどある。今日は夫作のスペシャルお肉。

豚肉の醤油麹漬け、納豆、もやしのナムル、玉ねぎサラダ、ごはん、みそ汁。

鶏肉の塩麹炒め、味玉、玉ねぎサラダ、キムチ、ごはん、みそ汁。

本日の昼飯、夕飯。
今日のごはん作りは、夫さんが担当してくれた。なので、ザ・お肉祭り。

けれども、どちらもスペシャルに美味しかった。
特に豚肉の醤油麹漬けに関しては、そのこだわりようがすごい。

あるスーパーで売っている国産豚肉のかたまり。基本お肉屋さんで肉を買うのだけど、たまに寄るそのスーパーでそのかたまりお肉を買うことがある。

するとその日はまあまあスペシャルな日となる。

昨日買い出しに行って仕込んでおいてくれたらしく、醤油麹が揉み込まれたその肉は、味が染みていて、とっても美味しかった。

ちなみに、塩麹と醤油麹は、ある人たちからお歳暮でもらったことがきっかけで作りはじめた。

塩分が控えめになる。発酵食品である。甘みが増す。柔らかく仕上がる。麹の調味料はいいこといっぱい。

いわゆる、丁寧な暮らしっぽいアイテムに思えるけれどのズボラな人でもできる。塩と麹と水入れて、くるくる回すだけ。

夫さんよ、おいしいごはんをありがとう。


やりたいことは山ほどあるけれど、そこまで辿り着かずに眠りにつく

ごはんの担当は、手が空いたほう、もしくは手があけられる余裕のあるほうがやる。東京で暮らしていた時は、ほぼ夫が担当していたけれど、引っ越しをして、自然と私も料理をするようになった。いつのまにか取れていたバランス。

今日は私が朝から晩までフル稼働だったので夫さんが担当してくれた。

わたしは日中は業務委託の大事に育てているお仕事を。朝と夜は、入稿間近の興味深いお仕事を。

マルチタスクが得意と思われている節が昔からあるけれど、自分ではあんまりうまくできているとは思わない。

切り替えが大事だぞと言い聞かせながら、日々を生きている。

そういえば、この間、友人がやりたいことがありすぎて渋滞していると言っていた。

たしかに、と思った。やりたいことが泉のように溢れ出るなんて、なんて幸せなんだろう。そして、それができるのなら、すごく幸せな人生だ。

やりたいことは山ほどある。1日があと6時間くらい延びてくれたなら、もっといろいろなことができるのに、と思いながら今夜も眠りにつく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?