見出し画像

成功するのは冷静に分析すれば意外と簡単な1つの理由

どもー。毎日コラムとニュース評論を書いてますつーさんです。

フォローやスキよろしくお願いします^_^

成功のポイント

成功のポイントというのもアバウトなので、YouTubeでの成功というところで具体化して話を進めさせていただく。

某氏の有料マガジンのQ&Aコーナーを見ていると、こんなものがあった。

「YouTubeでゲーム実況者になりたいです。フォートナイトをやろうとしていますが、チャンネルを伸ばすコツはありますか?」

「YouTubeでゲーム実況者として有名になるためのコツを教えてください」

これに対する回答としては

「なんでそんな競合が多すぎる分野で勝負しようとするの?」

「最初はめちゃくちゃニッチだけど確実に需要がある分野でコツコツ動画を出し続ける」

というのが答えだ。

YouTubeで成功する、有名になる事が目的なのならば、ただ好きなことをやるだけで伸びるほど甘くはないだろう。

この回答は端的だが、とても的を射ていてハッとさせられるところがあった。人気すぎるゲームをやっても人気配信者にの動画に生まれてしまって視聴者はまず自分の動画にたどり着くこともないだろう。

こういう事は少し立ち止まって考えたら分かることのように思うが、なぜか自分のこととなると客観的に考えられなくなる事が多いように思う。

そして、まずはニッチだけど需要がある分野で全力の勝負を仕掛ける。これは作戦として正しいだろう。私はブログを研究していた時期があるが、その時の最初の作戦もまだ競合が少ないところで記事を量産し、ブログのドメインパワー(ブログそのものが検索上位に来やすくなる)を強める所から始めるのがやり方だ。

そして、このような方針を見定めてからは地味で愚直で粘り強い継続だ。

もちろん、その継続の中でも方向性の確認は常にやり続ける。ここの継続部分で挫折してしまう人は多いだろうが、継続無くして成功もないだろう。

1週間毎日やって、成果が出ませんでしたというのは至極当たり前のことなのだ。

ちなみに、私は今YouTubeを毎日更新している。まさにニッチな分野で需要はあると思われる所だ。(ゲーム)まぁ、これに関してはそのゲーム自体がみんなに飽きられてしまってもう見られなくなるかもしれないが、それはそれで仕方ない。

自分で目標と実行方法を見定めてさえしまえばあとはやり続けるだけなので、ある意味楽なのかもしれない。

まとめると、まずは自分のやりたい事とそれを達成するための方針を冷静に分析する。そこから方針や方向性を決定。そして、あとはやる気などではなく、やる気があってもなくても決めた事は当たり前にやり続ける継続力が重要。成功するには必要な事なのだから、もうそれはやるしかない。中途半端なことでは中途半端な結果しか出ない。

注目ニュース

広い場所で学生のように大騒ぎせずに粛々と会食する分には問題がないように思うのだが、そういう柔軟な対応を見せないことが悪いように感じる。ただ、国民に自粛を要請する際には一律に規制するようなメッセージになってしまうので兼ね合いも難しい。

先程の記事に関連してこの通りですね。正論です。

こういう規制が強まると、心が傷つかなさそうな人や訴えなさそうな人に批判が集まりやすくなるかもしれない。

ネットで炎上するような事が起きるとカサにかかって攻め立てる人たちがいるが、正論であることを盾に口汚い批判をするのはどうかと。特に今はコロナで溜まった鬱憤をそういう場所で晴らす人も多いだろうし、単純な対策が難しい。

くら寿司はレーンに流れている寿司をカップで囲っていて感染対策として強みを見せるようにも思えた。個人的には単純に寿司の美味しさが圧倒的にスシローの方が上だと感じる。くら寿司のサイドメニューは豊富だが、寿司を食べにきているのであまり魅力を感じない。

スシローでアルバイトをしていたので、社割で頻繁に食べていたがやはり美味しいと思う。くら寿司はたまにいくが、寿司そのものの味が微妙だ。一人の客としてはこういう地力が明暗を分けたように思う。

自社製品に自社アプリを載せ、他社製を使わせないというのも変な話な気はするが、その辺の規制の裁量は曖昧なものだ。

有害なコンテンツというのも、明確なラインは難しいように思う。一度規制がなされると、どんどんネットでの自由がなくなるという危険性もあるので慎重になってほしい。

ボーナスをアップを望んだ結果、成果に応じてボーナスが決まる仕組みになったそう。

これは非常に合理的だと思う。例えば年齢を重ねたから、会社に何年も貢献したからという理由で給料を増やしていては立ちいかなくなるのではないか。本来、貢献度が大きいからこそ給料が増えるはずだ。貢献していないのに給料を増やしていては会社としてはマイナスでしかない。

外出を控える空気感が高まれば、わざわざファミレスに集まって会話しようともなりづらいのだろう。またそのような場を貴重にしていた人たちが集う場所がなくなって残念ということもあるようだ。状況が変わって需要が復活すれば、再びできるとは思うが。

複雑にしているから来店を招き、そこにビジネスチャンスがあるという風に考えていたのではユーザからしてみれば不便でしかないし、苛立ちもある。菅総理肝入りの通信料金値下げで先行者となったのはdocomoだ。auは複雑で分かりにくい上に得かも分からないようなやり方を継続しているが、ahamo一強となれば他のキャリアも追随せざるを得なくなるだろう。

YouTube更新

【人狼将棋】レート38000のテクニックを見せます【QuizKnock】

最近毎日、QuizKnockの開発した「人狼将棋」というアプリを実況しているので興味がある方は見て見てほしい。興味がない方も見てほしい。

謝辞

最後まで読んでいただきありがとうございます。毎日、投稿が深夜(朝)になってしまうので、反省に反省を重ね、猛省。

明日は日中にやります。

ほなまた明日、スキ押してや〜。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?