見出し画像

#003 自家焙煎のデメリット

焙煎器具について書くといいましたが明日にします。
今日はコーヒー焙煎のデメリットについてです。

1.道具が必要
  私がおすすめする最低限のやりかたでもカセットコンロや蓋付き
 片手鍋やザルが必要です。また、焙煎後に豆を挽くグラインダーも
 入れる際には要ります。

2.スペースが必要
  焙煎中はチャフと呼ばれる細かい豆の皮が飛び散るため、掃除しやすい
 床の平らなスペースがあるとよいです。
 私は家族の手前、家の中での焙煎は諦め、ガレージでやっています。

3.時間が必要
  数回ご家庭で焙煎をすれば心理的なハードルは低いので、もっとも大き
 な阻害要因は時間です。私は週に10杯ほどコーヒーを飲むので自家用で
 毎週30分の時間を焙煎に充てています。

3つのデメリットを紹介しましたがそれでも、自家焙煎はお勧めです。
焙煎の間は真剣に豆と向き合うのでストレス発散にピッタリ。
必要な道具も5000円あれば揃えることができます。

自家焙煎は誰でもできますので
ぜひ実験してみてください。でわ、ばいちゃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?