見出し画像

面白い株アプリの面白いモード!

こんばんは、株式投資に興味を持った夕日です。

本日は前回私がお勧めした「株たす」というアプリの機能に面白いモードが備わっていましたのでご紹介します。

株たす・・・ゲーム感覚でリアルな株シミュレーションを体感できるアプリ 
      株価データは東証からリアルタイムで取得し、本物に近い感覚              
      で投資体験をすることができる。完全初心者の私でも、アプリ                  
      内の株式入門ページ読むことで、ある程度理解ができました。


それは「クイックモード」です。

【クイックモード トップ画面】画像2

クイックモードとは、1日5銘柄までなら過去のある期間1年分の株価の値動きを体験することができるモードとなっています。1秒で1日分の株価が更新されていきますので、スピード感のある値動きの中でトレードすることができます。他にもこのモードを攻略する説明が遊び方に書いてありますので、興味を持った方は試してみて下さい。

5銘柄は毎日ランダムに更新されるのですが、その中には誰もが知っている有名企業もあれば、そうではない企業も出てきます(私の知識不足かもしれないですが)。そういった企業の株を予想するのは難しいですが、企業の存在を知り、事業内容を知り、将来の方向性を知れたりすること自体が楽しかったりもするので、私としては投資も学べて一石二鳥です。

【トレード状況】画像2

実際のトレード状況としてはこんな感じになります。画像なので伝わりませんが、本当にスピーディーに動いていくので、判断が少しでも遅れると高く購入してしまったり、安く売却してしまったりで中々難しく、そして面白いです。

実際に株を購入する時は、このような投資(短期投資)の
仕方をする人は少ないと思いますが、
「判断に迷う・遅れることの怖さを安易に教えてくれている」
ような気がします笑

株を実際に購入する時、売却する時は本当にその企業をよく調べておこうと思わせてくれました笑

【トレード結果】画像3

1年分のトレードが完了したら、最終損益をこのようにして現してくれます。利益が出た画面はこうなります。今回は勝ちましたよ!笑

【履歴画面】画像4

最後に履歴画面をお見せします。
何日かやってみての自己分析ですが、値動きが激しい株は売り買いも多く、動きが少ない時は見送ってしまいがちでした。株価が上昇傾向にあると購入を始めるので、そこから急降下すると一気に損失が膨らみました。(流行に乗っかりがちな性格なんかな笑) 

状況を冷静にみる能力が欠けているみたいなので、企業分析ももちろん大事ですが、株で利益を出すには自分の性格を良く理解しておくことも勝率を上げる一つのポイントなのかなと思いました。


打席に立つまでにはもっと練習が必要かな~

普段の何気ない生活から、少しの刺激・感動・変化を加えるべく自分のスキなことを思うがままに発信します。そんな自分に興味を持って下さいましたら、良かったらサポートして下さい(^_^) 一緒に人生豊かにしましょうね!