見出し画像

投資に興味を持ちました!

皆さまこんにちは。夕日です。今回は投資について、以前から気になっていたのでそれをまとめようと思います。

投資と言っても色々ありますし、とりあえず今回学んだ分を投稿していきます。世の中知らないことばっかりですねー。


1.投資について

投資とは、お金を投じることで将来それ以上の利益になって返ってくるのを期待する行為のこと。「損をする」というイメージが強いが、中には比較的安全なものや、自分の投資スタイルを確立することで安全性はある程度コントロールできる。もちろんリスクとして、投じた資金が返ってこない可能性もある。その為に分散投資などを行い、出来るだけ資産減のリスクを回避することが大事である。

2.リスク分散方法

①銘柄で分散する
1つの銘柄だけでなく、複数の銘柄に分けて投資すること。業界も分散すると尚良い。
②長期投資する
短期的な変動に左右されず、時間をかけて判断することができる。利益を出すのに時間はかかるが、短期投資よりも利益を確保しやすい。ただ、投資全てを長期で保有する必要はなく、短期と組み合わせて利益の最大化を狙うのが投資の基本戦略となる。
③時間で分散する
同じ銘柄に対して1か月ごとに資金の一定割合ずつ投資していく方法。こうすることで、手持ちの株の株価を平均化することが可能。株価が平均化するということは、大きく損をするリスクが減る。

3.投資商品一覧

①株式投資
変動リスクがありリスクもリターンも大きいが、投資した金額以上に損をすることはほぼない。
②個人向け国債
ほぼリスクなしで、安全に資産を増やすことが可能。
③個人向け社債
リスクが少なく、満期保有で決まった利息が得られる。
④投資信託
運用をプロに任す為、初心者でも始めやすい。しかし運用をお願いする為手数料がかかる。
⑤不動産投資
家賃収入が安定すれば、不労所得となる。逆に空き部屋だとコストだけが発生し続ける。
⑥REIT(不動産投資信託)
少額から始められる不動産投資のこと。リスクが不動産投資より低く、利回りの高い商品も多い。
⑦iDECO(確定拠出年金)
一定金額を投資し続け、60歳を超えると年金として受け取る制度。
⑧仮想通貨
インターネット上の通貨であり、価格の変動が激しく初心者には難しい。
⑨FX(外国為替取引)
為替レートが上がるか下がるかを予想し利益を狙う取引。ハイリスク・ハイリターンのイメージ。


投資って少し調べただけでもたくさんあるんですね。

次からはそれぞれの投資商品についてもう少し深く勉強してみることにします!中々面白いと思いました。


どれやってみよかな~

ノーリスクハイリターンの商品ないかな~(アホ)


普段の何気ない生活から、少しの刺激・感動・変化を加えるべく自分のスキなことを思うがままに発信します。そんな自分に興味を持って下さいましたら、良かったらサポートして下さい(^_^) 一緒に人生豊かにしましょうね!