見出し画像

【原神コンサートレポ】テイワットへ行ってきた

11月25日 原神コンサートに行ってきました!

まさかチケットが当たると思ってなかったので
当選した日からずーっとわくわくが止まらなかった…!

当日、会場に向かう道中、原神コンサートに行くであろう人たちをたくさん見かけました。
各々の好きなキャラクターの要素を取り入れているかたを見かけて皆さんの原神愛を感じてほっこり😌

会場に入り、すぐにグッズ売り場とその後ろに大きなパネルが!

みんな美しい…!

パネルの撮影は立ち止まっての撮影は禁止で、歩きながらの撮影といった感じ。
(もっと画質良く綺麗に撮りたかったなぁ〜自分の撮影力の低さにへこむ笑)

この鍾離先生ほんっとうにかっこいい…!
他のみんなの服装のデザインも凝っていて、それぞれによく似合っています。最高。

流れるように撮影していざ座席へ。
私は二階席の前方だったので、見え方としては問題なく良く見えました!!

開演までの時間は上の写真のモニターに
原神のログイン画面の扉の映像が流れていて
これからテイワットに入るんだなぁという気持ちにさせてくれました。

入場者特典のチケット!

このチケットのデザインも素敵すぎて…!
キャラクターの部分に艶がかかっていて、光沢のある感じ。チケットホルダーがシーリングワックスで閉じたようになっているのもかわいい〜!

会場の雰囲気にそわそわしながらいざ開演時間。
扉が開かれていざ!テイワットへ!!

セトリはまとめたのでこんな感じ⇩

〜前半〜


〜後半〜


全部の曲のお話しちゃうと長く長くなってしまうので、私がよかったなぁ、好きだなぁと思った部分の話を書こうと思います。

※音楽経験とか全くないど素人の感想なので、読まなくても大丈夫です笑



⚪︎前半すきなとこ⚪︎

オーケストラCM曲が始まった時の没入感がすごい!映像と合わさって生の音が聴けて原神の世界に引き込まれていきました。各キャラたちが愛おしい…。

【モンドの1日】を聞いて実家のような安心感!原神初期の旅を始めたてのワクワクドキドキ感!そんな気持ちを思い起こさせてくれた!

そこから次の【真紅の騎士、出発!】でスクリーンにクレーちゃんの可愛いお顔が出てきてにやにやが止まらなかった…
クレーちゃん紹介pvはいまだによく見るくらい好きな曲なんだけど、オーケストラで聴いて思ったのは、pvで聞く音よりも高くて弾むような可愛い音がよく聞こえて素敵でした。

【華やかな灯火、星々の如く】
これ最高で涙が出た…(;_;)
後ろの映像とばっちりあった演奏の素晴らしさもそうだし、天井に写る照明がまさしく海灯祭そのもので、璃月にいる気分味わえた。
私自身楽器に詳しくなくて恥ずかしいんだけど、笛の音が本当に良くて、毎回音の感じが違っていて吹いてる人すごいな?!っていう驚きがずっとあった。終盤のいろんな音が重なってくるところが本当に涙腺に来た…。


⚪︎後半すきなとこ⚪︎

【妄念と失念】雷電将軍最高!ってなってしまう笑 この曲の時の照明のこだわりをめっちゃ感じた気がするんだけど私だけかな。稲光って感じの点滅とか、紫色の模様が天井に溢れてて雷元素を浴びた気分。音圧?みたいなものを一番感じて、いろんな楽器の音が聞こえるのにごちゃごちゃしてなくて聞きやすい…。

【賑やかな港】ゲームプレイしてて、オルモス港が好きなので、この曲が来て嬉しかった!打楽器系の音が耳に良かった…!

【三千娑界の御詠歌】
これ会場にいた皆さんやばくなかったですか…?!って言いたくなるほどの迫力。
生オペラすごい…歌唱担当してくださったかたの登場もラスボスのような雰囲気があってとてもかっこよかった…稲妻風の曲調とスメールらしさがミックスされてるけど、まとまってて、鳥肌がすごい。この生演奏きけてよかった…。

最後にアンコールでフォンテーヌの曲を披露してくれて本当に…本当によかった…!
フォンテーヌ編クリアしたばかりなので大変沁みた。クラシック系の音楽が好きなので、フォンテーヌの曲はオーケストラでたくさん聴きたいなぁ。



結論としては全部すごかった…。

自分に楽器の知識があれば、また感じ方は違ったのかな、なんて思ったので楽器について勉強しようかな…。
次回いくときは有識者も連れて行こう。笑

ゲームにおける音楽の重要性ってかなり高くて
曲を聴いただけで背景を思い浮かべることができたり、自分がゲームの世界に入り込んだような気持ちになったりするので、それを生の演奏で聴くことができて、本当によかった。原神関係者のかたや、今回演奏のために関わった皆々様に大感謝…という気持ち。

しかも会場にいたお客さんもみんな「旅人」やってるんだよな、、みんな各々世界を旅してるんだなんて感慨深くなったり…。

コンサートを通じて、テイワットの旅をさせてくれて本当に素敵な時間でした!ますます原神が好きになったぞ〜

これからもたくさん冒険するぞ!

今日も今日とて!行ってきます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?