見出し画像

【第2期2号・特集】子どもができて優しくされたこと/我が家の定番料理

りゅうです!10人のメンバーでお届けする今日はこんな子育てしてみました 第2期の2号をお届けします!

世間ではまだまだインフルエンザが流行っているようですが、皆さまのところは大丈夫でしょうか...。花粉も飛び始めてアレルギー体質の夫はつらいようです。体調には気を付けたいですね。

それでは第2号の内容をご紹介します!

・【特集】子どもができて優しくされたこと

・てんてんこさんの質問に答えてみました

・次号のお知らせ

【特集】子どもができて優しくされたこと

保育園落ちたブログや電車でのベビーカー論争など、何かと槍玉にあげられがちな子育て世代...。海外在住の方などからは「日本は子どもに冷たい!ありえない!」という意見もよく目にします。

果たして本当にそうなのか。実際に東京や川崎で子育てしている私が振り返ると、むしろ優しく手を差し伸べて下さる方が多かったように感じています。

最近は子ども達が成長してほっこりエピソードも減ってきたのですが、昔を振り返りながら書いてみますね。

妊娠中

私は割と元気な妊婦で、臨月まで外出が可能でした。ただお腹が前に突き出るタイプだったらしく、見た目にも「私妊婦です!!」と分かる体型でした。

電車でも特に問題ないので立っていたのですが、席を譲って頂く機会は結構ありましたね。意外だったのが高校生くらいの若い子やちょっと怖そうなビジネスマン風の方が積極的に譲ってくれたことです。

今の若い人は偉いなあ...!と感動するとともに、ビジネスマンの方はもしかしたら自分も子育て中なのかも、と色々想像していました。

娘が赤ちゃんの頃

当時は東京の北区・赤羽に住んでいました。ここは福祉の街と言われるほど、とにかくお年寄りが多い!!

子どもの数は少なかったので娘を連れて出かけると、とにかく至るところでおじいちゃんおばあちゃんに声を掛けられました。もう本当にアイドル状態。

病院の待合室では隣に座っていたおばあちゃんから「赤ちゃんはいいわね。私も孫が欲しかったのだけど...」と身の上話を聞くこともよくありました。綺麗な包みに入ったお菓子をもらったりもしましたね。

現在・川崎にて

今住んでいるところはファミリー世代が多く、ほっこり...という感じはあまりありません。それでも息子を連れてバスに乗るとお年寄りにニコニコと声を掛けられたりすることはあります。

子どもを通して色んな方と交流できたのは、私にとっても貴重な経験です。あの時お会いしたおばあちゃんは元気かな...とたまに思い出すことがありますね。

・てんてんこさんの質問に答えてみました

さて、恒例のメンバーの方からの質問に答えるコーナー。

てんてんこ@転勤育児サイトさんが打ち合わせに使うメッセンジャーでこんなことを仰っていました。

我が家の定番料理はなんですか?実家のでも家のでも、料理でなく何なら調味料でも時短技でも。

子育て中の料理って本当に大変ですよね...。作っても食べない!残す!散らかしまくり!のオンパレード。

うちは娘と息子で好きなものが異なるので、毎日のメニューを考えるのが一苦労です。ちなみに娘は野菜と炭水化物、息子は肉が好みです。

そんな2人が共通で好きなメニュー...それは、

うどん・ラーメン・カレー・おにぎり・ぎょうざ・唐揚げ・フライドポテト

です!!

しかしこればかり出すわけにもいかないので、野菜サラダやひじき煮などの副菜を加えたり、フルーツを付け足したりしてやっと食べさせています。

コツは本人たちの好物がメインだと思わせること。私「今日は唐揚げだよ~!」子「やったー食べる!」

→実際は唐揚げは2つくらいで残りは生野菜・切り干し大根煮など。(笑)

あとはカレーのルーにこっそり大量の野菜を入れておくとかですね...。世の中の母たちは苦労して作っているのですよ。

今はしょうがないですが、大人になったらちょーっとは感謝して欲しいですかね!?

次号のお知らせ

第3号もなかなか面白そうな企画が進行中です。少し攻めたテーマとか、男性・女性ならではの記事など...ご期待ください。

そしててんてんこさんによるお試し個人企画として、読者の方からの投稿を募集されています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね~!

【ゆる募】お試し個人企画:次号特集テーマ「意外と世間は優しかった。子どもができて優しくされたこと」について書きませんか?

★第2期の総合ガイドページはこちらです。メンバーの紹介あれこれを記載していますので、こちらもチェックしてみてくださいね。

今日はこんな子育てしてみました 第2期 10人が紡ぐ子育てマガジン

----------------------------------------------------
りゅう
https://note.mu/sunray_ryu

Twitter
https://twitter.com/ryu_worklife

雑記ブログ
http://sunray-factory.com/
--------------------------------------------------