見出し画像

【MTGスタンダード】碑出告と開璃デッキを使用して蒼紅杯でボコボコにされてきたよ!

 こんにちは!はじめまして!とけいと申します。
 この度、意気揚々と蒼紅杯に参加してボコボコにされてきたので、その時のことを備忘録として残しておこうと思って文章を認めることにしました。


蒼紅杯までの調整期間

メタゲーム予想とデッキ選択(カルロフ邸実装前)

 今回蒼紅杯に挑戦するにあたり、どのデッキを使用するかを考えた際に新環境のメタゲーム予想から入りました。
 事前の噂話程度の情報ではボロス召集が非常に強く、台頭してくるであろう事程度しかわからなかったため、他のプレイヤーも「ボロスを使うか、イクサラン環境までの使い慣れたデッキを持ってくる」と予想しました。
 私はメタゲームの確認によくMTGGOLDFISHのページを使用しているのですが、イクサラン環境では版図ランプ>ラクドスミッドレンジ=エスパーミッドレンジ>赤単>バント毒性>ディミーアミッドレンジのような環境であったと記憶しています。
 この内バント毒性は(おそらく)クリーチャーの展開力に勝るボロスに弱く台頭してこないし、ディミーアもアグロとの対戦が辛い場面が多そうなのでこれも台頭してこないと考え、版図・ラクドス・エスパー・赤単の既存組+ボロスというメタゲームであると予想しました。
 既存のデッキが4種類、しかも各アーキタイプについてイクサラン環境でブイブイ言わせていたプレイヤーが使用するだろうという凡人の予想+今までそれらのデッキを使ってこなかった凡人プレイヤーではそれらを使って勝てる大会ではないだろうと思い、結果いつものデッキで参加することにしました。

結果いつものデッキで…

 いつもの…?と言われても大抵の皆さんはなんだこいつと思われるでしょうが、私は《碑出告と開璃》(略して「ひでり」と呼んでいます)のデッキで動画投稿を細々とやっており、イクサラン環境でもひでりデッキでミシックでキャッキャウフフしたり、構築イベントで18連勝してキャッキャウフフしたりして1月は遊んでいました。


イクサラン環境終盤でイベント18連勝時に使用していたデッキ

 つまりイクサラン環境で一番使ったデッキであり、既存デッキとの対戦にはちょっとは詳しいプレイヤーとして振る舞え、かつ普通のプレイヤーにはあまり知られていないであろうこのデッキなら、蒼紅杯でも多少は勝率を上げられるはずと浅い考えを持ったわけです。

カルロフ邸殺人事件実装後、手に入れた武器

 カルロフ邸殺人事件がMTGアリーナに実装されたあと、まずは今まで《碑出告と開璃》デッキを使っていなかったプレイヤーも話題にしていたカード、《押し出し/引き抜き》を試してみることにしました。

ひでり界の新なる武器

 他のプレイヤーの方々が作成したひでりデッキも参考にしたかったものの、とりあえず旧来の《爆発的特異性》の枠を変更したら強いんじゃね?程度の情報しか得られず、とりあえずその構築を試したものの、残りのパーツが旧式のもののためランクマッチでほとんど勝てない微妙なデッキになっていました。(デッキレシピは残していません…)

以前のグリクシス爆発的特異性デッキの例

 ただ、《押し出し/引き抜き》自体は非常にひでりにマッチしたカードで、死亡時能力で与えるダメージがマナ総量(2+6)の8点とちょっとしょっぱいものの、《引き抜き》でひでりを戦場に出しなおし終了ステップの開始時に自壊させるという「コンボもういっかいっ!」カードなので期待値がかなり高いと改めて実感しました。

 ここまでで私が考えていたことは
 ・《押し出し/引き抜き》のポテンシャルは高い
 ・《爆発的特異性》の枠にそのまま突っ込んだグリクシスデッキはマナベースや旧型の情報しかないためデッキを調整する時間が足りず弱い
 ・ボロスはひでりデッキに対して強くない
 つまり「イクサラン環境でブイブイ言わせていた自分のひでりデッキに《押し出し/引き抜き》を搭載すればまあいいところいけるんじゃない?」ということでした。
 ボロス召集はひでりコンボを止めてくる手段が全くないに等しいため、ひでりデッキに対して強くでる手段がないように見え、調整用の野良対戦でも尽くを粉砕していました。しかしこれは後から考えると完全な間違った経験だったのです。

間違った経験の積み重ね

 話は変わりますが、毎週金曜日にイゼット団所属を名乗るバーチャルプレインズウォーカーAshimuさんという方(蒼紅杯の実況もしていましたね!)が、Twitchにて「フライデーアシムマジック」というカジュアル大会(スイスラウンド全3回、Ashimuさんの実況付き)を開催されているのをご存知でしょうか。
 ネタデッキあり、ガチデッキありのなんでもありの楽しい大会で、私も何度か入賞させていただいてます。そして金曜日!蒼紅杯の前日!うおおおおお!ここでよくわからんデッキを調べてサイドボードを多少入れ替えるぞ!うおおおお!という気持ちで大会に参加しました。
 結果は1-2。リアニメイト系のデッキにあっさりと2回瞬殺されるという悲惨な結果に終わりました。
 私の脳には「もしかしてリアニデッキやべえんじゃねえか?」という囁きが。いくらカジュアル大会といえ、2回もリアニデッキに当たり、ほぼなんの対策もなくボコボコにされたという経験が、自分の予想したメタゲームを覆すのは早かった。
 ラクドスやエスパーメンター用の《鋼と油の夢》1枚と、コンボ用の《ティシャーナの潮縛り》1枚が《未認可霊柩車》へと入れ替わってしまったのです。

出来上がったポンコツ新型機

蒼紅杯にエントリーしたリスト

蒼紅杯当日

リスト公開制という《誤算》

 スイス7回戦+SEという長丁場の大会に出るのが初めてだった私は、見落としをしていました。そう、「リスト公開制」です。今まで一度もそういった大型の大会にでたことがなかったため、始まる前から既に負けていたのでした。

 1回戦のマッチングが行われた後に気付きました。相手のリストが確認できます。「はえー相手のデッキみれるじゃん!ジェスカイミッドレンジかー!」などと思い、事実相手のデッキを確認できたことで難なく勝利を手に入れたと言っていい戦いでした。ただ、「全てのプレイヤーがその利益を享受できる」ということに気付いていませんでした。

 あのクソ雑魚だった調整機のグリクシス時代に、メインボードに大量に入っていた《かき消し》などの、「コンボを成立させるための時間を稼ぐ防御札」が、エントリーしたデッキにはあまり多く入っていません。
 セイレーン、コウモリ、スクーナー船、ギックスといった「序盤は有用なアドバンテージ生物で攻め、マウントを取りながら、時にはコンボデッキであることを隠して戦う」奇襲性のあるディミーアミッドレンジに変化していたひでりデッキは、リスト公開制によって「妨害札を抜いた分、重いコンボを積んだだけのクソデッキ」であることが戦う前からバレているのです。
 
 これは大きな誤算でした。今までの対戦は勿論私のリストがわかっていないため、こちらが構えているのがたとえ《喉首狙い》であったとしても、《かき消し》だと錯覚してくれることも多かったのでしょう。ボロス側は簡単に《イモデーンの徴募兵》を絡めたバーストダメージをねじ込んできたり、《イーオスの遍歴の騎士》といった有用な大きなアクションを簡単には行ってきませんでした。

ボロス召集最強のバーストダメージ源。大事に使いたいはず。

 しかし、メインボードに《かき消し》は1枚。サイドボードの打ち消しは《否認》と《軽蔑的な一撃》。アグロ相手のカードは全除去のみ。というボロス召集の動きを赤単と同じようなものだと勝手に勘違いしていたアホの極みであるデッキを相手は確認できるわけです。そりゃ突っ込んできますよね。3ターン目に《イモデーンの徴募兵》。そりゃサイド後はバーストダメージのために一気に展開しますよね。《イモデーンの徴募兵》。《イーオスの遍歴の騎士》もギュインギュイン召集しますよね。つまりボロス召集に見事に2回切られました。
 
 結果、全試合で《未認可霊柩車》は活躍しませんでした。《押し出し/引き抜き》は想像以上の成果を上げました。対戦した全てのミッドレンジ以上のスケールのデッキを倒し、バーストダメージのあるアグロに切られて死亡。そうした結果で私の蒼紅杯は終了しました。

蒼紅杯で得た知見と改良された真の新型機

 一応TOP32という賞金ラインにギリギリ届いたことで、初めてのリスト公開制大型大会への参加は成功…といえなくもないでしょう!
 しかし、リスト公開制の大会ではそれ相応のものを練り込んで「相手に見せてもいい」ものを作らなければいけないのだなあと実感しております。

 蒼紅杯ではボロス召集の爆発力も身を持って体感し、普段遣いのリストもバージョンアップしました。今もう一度蒼紅杯にでるなら次のリストで出ると思います。

マナベースを含めたメイン・サイドの練り直し終了後の新型ひでりデッキ

 蒼紅杯終了後手を入れたこのリストでMTGアリーナのダイヤ帯の勝率8割超えでミシック到達し、その後は構築イベントにてジェムとパックを稼がせて頂いております。

 ただダラダラとランクマッチと構築イベントで遊んでキャッキャウフフしてた先月とは違い、格段に楽しいMTGライフを送ることができています!すごい!蒼紅杯すごいんだ!Awesome!蒼紅杯!

 主催のちかさんや運営の皆様、スポンサーの皆様や対戦していただいた全てのプレイヤーに感謝を。
 といった所で今回の私の記事は終了とさせていただきます。ここまでクソみたいな文章をお読みいただいた皆様も本当にありがとうございます。

最後に

構築イベントでボロス召集をボコボコにしたったで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?