見出し画像

ワクチン接種(1回目)の備忘録


ワクチンの接種券が届いた。

ふーん、ワクチンか〜...と他人事と思ってたことが自分のことになりはじめる。

打つか打たないか悩んだけど、親に打っておきなさいと言われ自分事として向き合い始める。

そんな中、会社から集団接種の案内が来たので、この機会に打っておくか…みたいな感覚で予約。

という流れで7月20日ついにワクチン接種を受けた。


これは私(ジャニオタ・独身・OL)がワクチン接種をした記録を忘れないために、また今後受ける方の参考になればいいなという思いで綴る記録である。



だからオタク要素はないんだけど、それも嫌なので無理矢理ねじ込むと

注射ってやっぱ怖いじゃないですか?だから予約後の数日間ちょっと逃げたくなったりもしたんですよね。でも逃げちゃだめだ気合いで乗り切ろう!と自分を鼓舞したんですよ。

気合いと言えば自担なので、心の中に自担を召喚し気合いを入れてもらおう、必要ならばアクスタ握りしめて踏ん張ろう、もしアクスタが折れたらそれは勲章!と熱い気持ちで挑んだ。だから自担には感謝している。ありがとう。(もちろんアクスタは出してない)



7月20日 36.3℃

接種日当日 
同じ会社の友人と共に挑む。
予防接種前に遊んで楽しく過ごすことでその後に控えるワクチン接種への恐怖を紛らわせる作戦。

※トップの画像はここで飲んだカフェラテと目黒くんとジェシーくんです。

16:15 受付
作戦の結果、予約時間に間に合わなくなりそうでダッシュする。時間ギリギリすぎて「ギリギリでいつも生きていたいから~ああ~」(cv徳俵の旦那)で盛り上がる(友人もスノ担)

受付が終わったら流れるように問診。予診票を見て「体調大丈夫ですか?」を聞かれ終了。問診時間1分未満


16:22 ついにワクチン接種
全然緊張してなかったのに「すぐ終わりますから頑張りましょうね!」と言われ「え、頑張らないといけないくらい痛いの?」と突然緊張しだす。が、サクっと終了。全く痛くはない(痛みに弱い私が言うんだから間違いない)

そのまま15分間待機。最近よく見るジェラピケのトートバッグが可愛いという話で盛り上がる。(あれ最近現場で見るよね)


16:45 終了
話が盛り上がりすぎて15分超えてる。混んできたので慌てて退散。

そのまま解散するはずがジェラピケへ。目的はそうトートバッグ!


20:00頃 解散
ジェラピケに行ったもののトートバッグは置いてもいない。泣いた。
痛みが無いのでその後も普通に遊んで普通に解散。


21:20 帰宅と入浴
注射した箇所に若干違和感はあるものの痛くはない。腕が上がらなくなると聞いていたのでダッシュで風呂を済ませる。


22:30 就寝
やることないし痛くないうちに寝よ~みたいなノリで寝る。ここまで全く痛くない。


7月21日 36.4℃

5:00 起床
寝返り打つとちょっと痛いけど全然寝れた。熟睡。


7:00 活動開始
触れると痛いから着替え時「痛っ」って独り言を発する。けど腕は上がる。


9:30 電車移動
痛みが強くなる。隣に座っていた人が何回もぶつかってくるから痛くて叫びそうになる。


10:30頃 友人と合流しブランチ
段々痛みが強くなる。手を付くと痛い。


14:00頃 新宿でぐずる
何もしていないのに痛い。東京のど真ん中新宿で「痛いよ~」とぐずる。一緒にいた友人には大変申し訳ないと思っている。



17:00 
帰宅と入浴
痛いけど手は上がる。これからもっと痛くなる気がしてダッシュで風呂を済ませる。


19:30 ベッドイン
痛みは持続中。忘れて寝返り打つと激痛。


21:00前 就寝
気づいたら寝てる。


7月22日 36.5℃

6:30 起床
痛いけど前日より落ち着いた。腕痛いな~ダラダラしたいな~と思いつつも仕事行く準備する。休むという選択肢はない(仕事溜まってるんで)


11:00  部長に心配される
部長に「ワクチン大丈夫だった〜?」と優しく声をかけられかまってちゃんモードが発動。でも発動するまで忘れてるくらい腕の痛みは弱まっている。気付くと痛い。

13:15 仕事終わり 午後休
触ると痛い程度で朝よりも落ち着いた。驚きのスピードで痛みが引き始めているから多分このまま痛みは引きそうな予感。


まとめ

注射の時間が遅かったので、当日には何も起きず穏やかに過せました。

翌日に痛みが強くなり、大都会新宿で「痛いよ~!!」とぐずり始めたけど、熱も腫れも無く副反応としては控えめだろうなという印象。

来月2回目の接種を控えており、2回目は副反応がひどいとも聞くのでとても怯えている。
ちなみにモデルナ。


注意事項

ワクチン接種後は血行が良くなることは控えた方がいいようで運動、入浴、飲酒は控えめにと言われました。

え、控えめならいいの?って思ったけど、自分ビビりなんで全部しないでちゃんと守った。それ以外の注意事項は特になし。

色々都合はあると思うけど、注射は午後~夕方に受けて翌日は休みを取っておいた方がいいかと。発熱はもちろんだけどあの腕の痛みでも働きたくはない。


以上、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?