見出し画像

ベルリンの壁崩壊後旧東欧の若者は機会を求め移住した。

ラトビア⇒20〜24歳の女性が1.8%しかいない。

ラトビア⇒20〜24歳の女性が1.8%しかいない。

日本の場合国外に出ているのはYouTuberやインフルエンサーだけ(笑)

人口ピラミッドで若年層に凹みがある国は(とにかく国を脱出したい!)というモチベーションが大きいことを示唆している。

ここまでの日本の人口減? こんなもん、まだ序の口です。これからもっと激しくなる。

日本は次の30年で人口が1.26億人から1.05億人へ減少する見通し。

ブルガリアやルーマニアが経験したスランプを経験すると覚悟せよ。

これ、とっても不謹慎な言い方で申し訳ないけれど……このグラフに出ている国々の女性とはデートしやすいかも。人口統計は嘘つかない。なぜなら国外脱出を狙っているに違いないから。

高付加価値分野で従来の終身雇用の常識を打ち破る大胆な雇用形態を定着させるべき。日本全体が変わる必要は無い。最先端分野だけ、変わればいい。老人は無視して若いもんだけで新しい会社の在り方を模索しなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?