マガジンのカバー画像

インディーズにおけるアナログゲーム開発環境と実践【論文】

14
Sunnyの初の論文です。インディーズにおけるアナログゲーム開発環境と実践というテーマで、インディーズのアナログゲームを作りながら「作る時の考え方」「作った結果」などをまとめてい…
運営しているクリエイター

#アナログゲーム

卒業論文 「インディーズにおけるアナログゲーム開発環境と実践」

「インディーズにおけるアナログゲーム開発環境と実践」 いままでに投稿してきたnoteをまと…

6

-第4章- 作品制作 「インディーズにおけるアナログゲーム開発環境と実践」(7項)

4−7 Wacryll ver2.0 Wacryll ver2.0 全体像 4−7−1 デザイン  前回との変更点を…

1

-第4章- 作品制作 「インディーズにおけるアナログゲーム開発環境と実践」(6項)

4−6 Wacryll ver1.0 Wacryll ver1.0 全体像 4−6−1 デザイン 本研究で制作したボ…

1

-第4章- 作品制作 「インディーズにおけるアナログゲーム開発環境と実践」(5項)

4−5 プロトタイプ4 4−5−1 勝利条件とルール ●勝利条件 「正方形のマスが書かれ…

3

-第4章- 作品制作 「インディーズにおけるアナログゲーム開発環境と実践」(4項)

4−4 プロトタイプ3 プロトタイプ3 全体像 4−4−1 勝利条件とルール ●勝利条件…

1

-第4章- 作品制作 「インディーズにおけるアナログゲーム開発環境と実践」(3項)

4−3 プロトタイプ2 プロトタイプ2 全体像 4−3−1 勝利条件とルール ●勝利条件…

3

-第4章- 作品制作  「インディーズにおけるアナログゲーム開発環境と実践」(1項〜2項)

4−1 はじめに 研究で制作するゲームは以下の2つのコンセプトに基づいて進めた。 1、短い時間で遊べること                        2、ルールがシンプルであること  また、各プロトタイプの関係図を以下に示す。 プロトタイプ 関係図 4−2 プロトタイプ1 プロトタイプ1 全体像 4−2−1 勝利条件とルール ●勝利条件 「9×9のゲームボードの中央に、自分のプレイヤーコマを到達させること」である。 ●ゲームの準備 正方形のマスが書かれ

-第3章- 調査  「インディーズにおけるアナログゲーム開発環境と実践」

3−1 アナログゲームの歴史 アナログゲームの歴史は古く、盤上遊戯として多くの人に遊ばれ…

3

-第1章-  研究背景と目的   「インディーズにおけるアナログゲーム開発環境と実践…

1−1 アナログゲームとは ゲームといえば、スマートフォンなどを利用したいわゆるデジタル…

1

-目次と導入-  「インディーズにおけるアナログゲーム開発環境と実践」

前回は自己紹介で終わったので、今回から始めて行きます。 スキしていただいた方ありがとうご…

2

初めてのノートと論文公開チャレンジ

こんばんは、初めまして、Sunnyと申します。 一言で自己紹介をすると 札幌出身で、福岡の大…

7