見出し画像

【URUオンラインスクールで学んだインスタ運用】満足いく価格設定をする方法

【導入】

こんにちは!パーソナルカラーアナリストをしているSunnyです。
前回、前々回はインスタグラムをマネタイズする為に必要な3つの発信者スタイルやフォロワーの皆さんに行動をお越し頂く為のルールを発信しました。マネタイズの第一歩は自分の発信でフォロワーさんに問題の解決方法を提示すること。自分が発信したノウハウでフォロワーさんに行動をお越して頂き、具体的に問題を解決したことで自分の発信の価値が上がり、マネタイズに繋がるからです。
こうして、私の発信によって問題が解決した方はリアルファン(無料ではなく、有料で私に相談をしてくれる方達)になってくれる可能性が高いです。
そして今日はプライシングの話。
私も最初の価格設定はとても悩みました。
未経験の私だと高く設定し過ぎてもお客様もいらっしゃないし、安くし過ぎると価格でしか価値を感じないお客様が増えるのではと危機感を持っていました。今日は起業するにあたって同じ悩みを抱えている方の参考になる回になると思います。

【記事の概要】

  • 幸せな価格設定をする為に。

【この記事を全て読むと・・】

自分もお客様も満足いく価格設定をすることができます。

【この記事を書いた人】

Sunnyです。
2021年の春にパーソナルカラーアナリストとして起業し、
現在自宅サロンにて、お客様の外見から内面を輝かせるをモットーに
日々お客様と向き合っています。
会社員時代に養成スクールに通い、パーソナルカラーアナリストになるまでの道のりをインスタグラムで発信し、フォロワーを2,000人まで増やしました。それからもコンスタントにインスタグラムの発信を続けていたおかげで、今まで集客にはあまり困ったこと経験はなく、更なる顧客化を目指して2024年4月からURーUにてSNS集客を勉強中です。
そこで得た知識を私自身の落とし込みも兼ねてブログにupしますので、
どなたかのお役に立ちましたら幸いです。日々インスタグラムの運用を学んでいます。目標は、フォロワー1万人です。(現在8,500人)

【幸せな価格設定とは?】

まず幸せな価格設定とはなんでしょう?
そこを知るには、
①顧客が購買する理由
②自分がいくら欲しいか逆算する
ということを考えます。

【安くすれば売れる?】

「未経験だし初心者だし起業したてだし、まずは安くしよう」はNG。
自分が初心者かどうかはお客様には関係ないのでこの考え方はNG。

①購買のメカニズム

例えばボールペン。
自分が勉強したり日常使いをするなら安いボールペンでも問題ありません。
ですが、高額商品を扱うコンサルタントや営業マンが100円のボールペンを使っていたらどうでしょう?お客様の信頼を失いかねません。

・安いから買う人
・安いから買わない人

がいるのです。
なので商品を買うかどうかは、

・それを買うことによって目的が達成できる
→お客様の問題解決が出来るかどうか?ここがポイントです!

上記の例だと、
営業マンが高いボールペンを買うのはただ書ければ良いというわけではなく印象upや社会的信頼の獲得、成果向上の目的があります。
安いボールペンは営業マンにとっては目的達成にはならないのです。

②お客様があなたの商品を買うべき理由は?

まずは下記のことを考えてリストアップしてみましょう。
・どんな悩みを解決出来ますか?
・どのように問題を解決しますか?
・どんな悩みを抱えている人向けですか?
・どのような姿になれますか?
・購入しなければどんな不利益がありますか?
・あなたの商品でなければ理由はなんですか?

③いくら欲しいか逆算する。

まずは値段を安くしてはいけないです。
安くするなら市場で最も安い値段をつけてください。
2番目に安い値段をつけることは最も愚かな行為であると言われています。
なぜなら2番目に安い商品は買われないからです。

そしてもうひとつ、価格を上げるべき3つの理由があります。
それがこちらです。

・安いコンテンツは過少評価されやすい。
高い商品は良い商品であるという思い込みが人にはあるからです。
例えば100円のバッグと10,000円のバッグがあったら、100円のバッグの方が品質が良くても10,000円の方が良さそうだなと思いますよね。
コンテンツの価格も同じで、安過ぎたり無料だと品質が悪く見られたり少し怪しいなぁと敬遠されるかもしれません。

・安い商品を売る人という印象がつく。
これは顧客層に関わります。
高い商品をローンチするとそれを買うことが出来るお客様が集まりますが、
安い商品もそれを買うことが出来るお客様が集まります。
安価を求める人達が悪いというわけではないですが、
安い商品から始めると安い商品を買える顧客層がつくので、
その後値段を上げていくのが困難になります。
私は最初20,000円でパーソナルカラー診断をしていたので、
その後25,000円、30,000円と上げやすかったですが、
最初5,000円から始めた方の顧客層は「安いから」という理由でその人を求めているお客様が多いので、相場に合わせていきなり30,000円に上げるのはお客様が離れていくので非常に困難な為だと思います。

・薄利多売のビジネスに足を突っ込む。
パーソナルカラーの相場はだいたい30,000円で時間は資料作成や準備も含めて5〜6時間かかります。ただ、月に10人診断するだけで300,000円の売り上げになり、会社員の月収とだいたい合っていきます。
ただ、価格をもし3,000円に設定していたら100人診断しないと300,000円にはなりません。そうすると自分の時間も体力も削られて疲弊していてってしまいます。

【問題を解決出来れば高単価でも販売できる】

その為にはコスト以上のメリットをお客様が感じることです。
問題解決が出来るものを全て盛り込みます。
例えば私の場合は、パーソナルカラー診断だけでなく骨格診断やフルメイク、オリジナル資料、診断後は無期限で相談可能など、盛り込めるものは全て盛り込めます。

【HAPPY LINEを設定する】

いくら欲しいのかを元に価格に設定します。
売り上げ=お客様数×単価です。
もし月収30万円を目標にしているなら、客数を少なくして客単価を上げる必要があります。

【まとめ】

私のインスタを見てるお客様はどんな悩みを抱えていて、
どのくらいの金額を払うことが出来るのか?ここをよく考えて発信し、商品を作ることが価格設定にはとても大切なポイントになります。

【最後に】

私も最初に価格設定をした時はかなり悩みました。
同期達が「まだ経験がないから高い金額を設定することはできない」という中で、ひとり高めの金額で設定しました。
というのも、自分の価値を高めれば「Sunnyさんにパーソナルカラー診断をしてもらえるなら多少高くても払います!」というお客様が増えると確信していたからです。なので起業した3年前、シェルパ型でとにかく自分の経験と垢抜けるまでを発信し続けてきました。
その結果、今のところ集客で苦しんだことはなく、月の半分くらいの実働で会社員時代のお給料の2倍の利益があります。
起業して3年経った今、あの時の価格設定を間違えずに本当に良かったと思っています。

私が学んでいる株式会社MDSについてや、グループ代表の竹花貴騎氏について詳しく知りたい方は、公式Youtubeチャンネルのリンクを貼っておきますのでぜひそちらもご覧ください!

また、私が学んでいるオンラインスクールで一緒に学びたいという方は下記から詳細確認できますのでお役立てください。