見出し画像

グランドハイアットのTHIRTY8で平日アフターヌーンティ RM79(2090円) in マレーシア

※時差投稿です。

マレーシア勤務ながらフィリピンカレンダーで働いていると、マレーシアの平日に休めるので、平日にしかできないことがやれる。

ある日、平日を狙って友だちとアフターヌーンティすることにした。

出産前は夫とよく、ジャカルタやメトロマニラそしてKLのいろんなアフターヌーンティに行ったけど、そういえば出産してしばらく「アフターヌーンティってなにそれおいしいの」状態。
ひょんなことからインスタで目に留まったのがグランドハイアットのアフターヌーンティの写真で、急にアフターヌーンティ欲が再燃。
友だちを誘って4人で行ってみることにした。

一人RM79、日本円だと2090円くらい。
あいかわらず東南アジア新興国のアフターヌーンティはコスパがいい。

メニューはこんな感じ。

画像1

紅茶は、「お湯継ぎ足し」ではなく、都度新しいのを持ってきてくれるスタイル。素敵。

画像2

画像3

画像4


マレーシアのアフターヌーンティって、それまでジャカルタやメトロマニラで経験したのと比べると、「スイーツじゃないものも重要視されている」「しかもおいしい」そんな気がする。

※マニラとジャカルタのアフターヌーンティはもう何年も前の話なので、最近のトレンドは違うかもしれません。ご了承ください。

KLのグランドハイアットのTHIRTY8もまさにそうで、スイーツが来る前のディムサムとか、ちょっとしたサンドイッチとか、しょっぱいもの系がくるのがとてもありがたい。

一方で、「スイーツ系がちょっと弱いかな」という気も。チョコレートにせよオレンジ色のゼリーか何かにせよ、なんか「重たそうな味」のものばかりで。ここが東南アジアなのは重々承知しているけどさ、さっぱり系の味のスイーツが増えてくれるともっと嬉しい。
(ラズベリー味のマカロンとか、チーズケーキとか)

にしても、2090円でこの量はなかなかだなぁw
スコーンを全然食べられなかった。

景色もよき。
ツインタワーがめっちゃ近い。

画像5


実はこれ、ログ兼ねて書いている時差投稿で、このアフターヌーンティに行ったのは去年の12月でした。GFに飾ってあったツリーがものすごく大きかった。
この階段でウェディングフォトとか撮れたら最高だろうな、と思ったり。
(さすがに撮る予定はないけど)

画像6


サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!