見出し画像

クアラルンプール中心部、KLCC・ブキビンタン・アンパンエリアにある幼稚園、保育園、プリスクールの一覧表(22校)

※2024年3月10日
・1校、情報を追加しました。

※2024年2月19日
・1校、情報を追加しました

※2023年12月
・数校、情報更新しました。


ご覧いただきありがとうございます。
息子をマレーシアの保育園に通わせていたsuniです。


■KLCC界隈の幼稚園・保育園なら一番の情報量

画像1

息子が生まれる前から少しずつ調べはじめた、KLCC・ブキビンタンエリアにある幼稚園、保育園、プリスクール情報です。

Googleで検索し、見つけた園に対して問い合わせるスキルがあれば誰でも調べられるものですが、「調査する時間がない」「英語にちょっと自身がなくて調べきれない」「検索してもイマイチ出てこない」というような方はお金で解決しましょう、ということでnoteで公開します。

購入者様は調べるのが面倒なことをお金で解決できてハッピー、私は努力が報われてハッピー、みんなハッピー😊

しかも、一度このnoteでご購入いただきましたら、今後の更新情報もnote経由で得ることができます。

■2024年3月時点で、22箇所の園の情報があります。

22箇所の幼稚園・保育園・プリスクールがこのリストにあります。

ホームページに掲載されている情報もあれば、問い合わせて個別に返信もらった内容を反映させたものもあります。

一部、返信待ちのものもあります。満員だったりすると教えてくれないところもありますので、ご了承ください。

■調査内容、方法は、下記の通りです。

調査対象:外国人が入園できる幼稚園(Kindergarten)、保育園(Nursery)、プリスクール(Pre school)
対象エリア:KLCC、ブキビンタン、プラスα
検索方法:Googleで検索、または直接園にお問い合わせ
見られる情報:施設名、所在地、預かってもらえる時間、月謝、入園金、デポジットなど
閲覧方法:Google Spreadsheet
その他:スクールバスの有無、語学留学etcで短期滞在された方が預けた保育園、インターナショナルスクールの付属幼稚園も、わかる限り追加しています。

■注意点

・各校、園の教育方針には触れていません。
(私の主観が交じるとよくないので)
・お昼を食べずに半日で終わるところもあれば、昼過ぎまで(日本の幼稚園のような感覚)だったり、夕方(保育園のような感覚)のところもあります。学校・園次第です。そこはSpreadsheetのSchool hourのところをご参照ください。
・私が調べた時点での情報なので、今後古くなっていく可能性があります。月謝などは年々上がっていくかもしれませんし、コロナ後に閉園した情報もあります(わかり限りそれも記載しています)。最新情報と齟齬があっても当方は責任は負いません。ご了承ください(Spreadsheet内に、更新月の記載はあります)
・情報漏えいのリスク(つまり、買ってない人にURLがバレて広まってしまうというリスク)の観点から、このSpreadhseetのURLを変更する可能性がありますが、このnote経由で常に最新版をご覧いただけるようにしますのでその点はご安心ください。
・幼稚園児単体で留学ビザを出してくれる場所は、現時点でこのリストの中にはありません。

ではこちらからどうぞ。

ここから先は

58字
この記事のみ ¥ 980

サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!