見出し画像

YOYO創業8周年おめでとう!で会社からケーキが届いた。しかもホールのデカいのが!

弊社、2012年10月10日が創業日。今年で創業8周年。

各国の人事や総務の子たちが、この日を迎えるにあたって社員に内緒であれこれ動いてたのを知ってたし10月8日に届くということも知っていたので、インターフォンが鳴ったときは「あ、ケーキが届いたのかな」程度にしか思わなかったんだけど、パウンドケーキレベルのかわいいサイズを想像してたら、なんとまぁ、ホールのでかいのが届いた。逆にビックリした。

ツイッターに書いたら、上司から「マレーシアは特別です」っていうリプが来た。国ごとにケーキのレギュレーションがあるのか!?!?

今年、会社は8周年を迎え、自分は入社して丸5年が経過した(4月にね)。早いなー。最近入社した人に「Suniさんが5年もこの会社にコミットしてる理由はなんですか」と聞かれ、そのときは前向きな理由(東南アジア新興国でhogehoge系)も後ろ向きな理由(日本に帰りたくない系)も言ったと思うんだけど、今あらためて正直なことを書くと、刺激的で波乱万丈、山あり谷あり、酸いも甘いもあって楽しいし飽きない、ってところかな。

今までの最長はYで4年8ヶ月、その次がFで4年半。
YOYOで丸5年に到達して6年目にはいった今年は未踏の境地。「飽きるのかな」と思ってた矢先にコロナでいろんなことが起こって、コロナに関係あるのかないのかわからないけど自分も新しいプロジェクトをやることになって、日々勉強。昨夜なんて夜中の0時に意味不明なエラーコードに苦しめられたりもしたけど、なんとかなってスッキリ眠れた。でもさすがに夜中にエラーコードを読解するのは辞めよう、と起きて鏡で自分の顔を見たときに思った。

全社WFHになってもう間もなく7ヶ月。さすがにWFHは飽きたなー。
でも今年はしょうがないね。

来年の10月10日はどこで何をしているのかな。まぁがんばろう。

サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!