見出し画像

マレーシアでハロウィン2023

友だち家族とハロウィンを楽しんだ。

いつも告知が直前なららぽーと。
今回も1週間を切ってからこれw

LaLaport BUKIT BINTANG CITY CENTRE on Instagram: "🎃👻 Trick or Treat SmileyWorld: Where Spooky Meets Sparkle! 👻🎃 Get ready for a bewitching blend of smiles and scares at LaLaport BBCC from October 27th to November 11th, 2023! Join our spectacular Halloween celebration and unlock exclusive treats such as Smiley Tote Bag, Junji Ito Horror House Tickets, Beryl's Gift Redemption, and LaLaport Fashion Cash Vouchers – all just a sweet spend away! 🛍️✨ Immerse yourself in a world of Halloween wonder with our thrilling lineup of activities: 🎭 Costume Contest with Instax 🍭 Trick or Treat Walk 💃 Halloween Dance, Performances, and Kids Fashion Show 🎃 Creative Workshops: From Spooky Baking to Face Painting Fun! ...and more! Come and embrace the 'spook'tacular spirit of Halloween with us – where every smile hides a trick, and every treat is a delightful surprise! 🕸️🎉 #TrickorTreatSmileyWorld #Halloween #LaLaportBBCC" 23 likes, 1 comments - lalaport_bbcc on October 24, 2023: "🎃👻 www.instagram.com


ちょうど友人たちとハロウィンをやる日だったので、その前にららぽーとに立ち寄ってフェイスペイントしてもらい、



午後は友だちの家で集合し、みんなでワイワイし、
夜はCitta Mallのハロウィンイベントに参加。


舞台に子どもが上がっちゃってお兄さんが笑顔で「ダメだからねぇー係の人〜なんとかして〜」と交わしたり、お兄さんの手品の道具の一つが部品が足りないとかで別の内容に差し替えたりとか、ユルい感じでよかった。

息子が友だちとワイワイ楽しんでくれて何より。

この手の、マレーシアでのモールでの子ども向けイベント情報を得るには、

  1. 近隣のモールのインスタのアカウントをフォローしてよくちょく見る
    (モールごとにこういうのよくやったりやってなかったりって傾向がある)

  2. ツイッターでマレーシア在住・子どもがいそうなアカウントをフォローして(またはリストなどを作って置いて)ちょくちょく見る

  3. ママいそうなコミュニティに入って聞いてみる(マレーシアなら、母子留学系のグループとか。エージェント系の方々がやあとFacebookに日本人ママ in マレーシアっていうグループもある)

って感じかな。

参考になりましたら幸いです。

サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!