#20 旅行の持ち物

皆さんはどんな物を旅行に持っていくでしょうか?
先日の1泊2日・秋田旅行を元に自分の持ち物リストを書いてみようと思います。
ちなみに今回は大きめのリュックで行きました。

・財布⇒現金は必須。スマホ決済が増えてきて以前よりは少額に。
・スマートフォン⇒最重要。
・スマートフォン充電器⇒忘れたら大変。
・ワイヤレスイヤホン⇒ラジオや音楽を聴くために必須。
・手帳⇒旅の基本情報は事前に手帳にまとめています。
・着替え⇒1泊2日なら下着のみ。
・歯磨きセット⇒使い慣れたものを使いたい派。
・ハンカチ、ティッシュ⇒幼稚園からの必須アイテム。
・スウェットのズボン⇒寝るとき用。
・折り畳み傘⇒転ばぬ先の杖。
・正露丸⇒もしものために。
・本⇒移動中には本を読みたい。文庫推奨。
・袋⇒着替えを入れたり洗濯物を入れたり。
・マスク⇒コロナ禍では必須。就寝時の乾燥対策としても。
・爪切り⇒ささくれ対策。
・寝ぐせ直しスプレー⇒変な寝ぐせができやすいので。
・ハンドクリーム⇒特に冬期間は乾燥するので。
・リップ⇒乾燥対策。
・ばんそうこう⇒もしものために。
・消毒スプレー⇒コロナ禍では必須。
・ショルダーバッグ⇒リュックを置いて散策する用に。
・クリアファイル⇒フライヤー類を折らずに持ち帰りたい。

いつもこんな感じですね。
バスタオルを持って行くこともありますが、今回は荷物を減らすために宿でレンタルしました。レンタル料は無料~200円くらいですね。
これらを全部詰めてもリュックにはまだ余裕があります。
お土産を入れたらちょうどいい感じです。
今回の失敗は交通系ICカード(キタカ)も持参し忘れたこと。秋田でもバスやJRで使用できるところがありました。
あとはショルダーバッグはいらなかったかな。

今までは1泊2日でもキャリーバッグを使用していましたが、2泊3日くらいまでならリュックで行けそうだなと思いました。
リュックなら飛行機内に持ち込めます。しかも座席下に入れられます。
自分の持っているキャリーバッグもギリギリ機内に持ち込めるサイズですが、上の物入れに入れる手間があったので、なるべくリュックで行けると楽ですね。

身軽な荷物で、少しでも快適に旅を続けて行きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?