見出し画像

英語力ゼロで海外インターンにチャレンジしてみた!インターン内容

今日はインターンシップがスタートして1ヶ月と約2週間。だんだん慣れてきましたが、正直、??と思うことがめちゃくちゃ多くなったきました。笑
でも以前より考えることが多くなった気がします。いい意味でも悪い意味でも。、、、!

インターンシップの内容は、生活費・食費・英語教材と3コマ45分授業がフリーの代わりに無償で働くというものです。(エアコン代、ビザ代は支払い義務あり)

勤務時間は朝8時〜夕方17時まで。
この時間の中に3コマ45分のレッスンとお昼休みが1時間入ります。
業務内容は基本的に留学生のサポート、日本語翻訳、空港到着時のピックアップです。
なので勤務時間外の対応は当たり前に入るので実質、1日全くフリーな日は今のところ日曜日に数回あった程度です。←ウィークエンドイエーイ!!となれないのと自由がほぼなくここは結構ツライ。笑

必要最低限かかる費用は、学校までの交通費(往復)+ビザ代+エアコン代+遊んだり消耗品の買い物をしたりする分です。

そんな感じでインターンシップの内容をちらり。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?