【無謀なチャレンジ】猫狭間の戦いで逃げてみた結果

おはこんばんにちわ。スネ雄です。

皆さん【宝毛】って知ってますか?
どこからともなく生えてくるあの細ーーい透明っぽい毛です。

私の顔にも一本生えるんですけどね。
大事に育ててました。


でも、それを妻に報告すると思いっきり抜かれました。
無慈悲。


では、毎週水曜日恒例の【猫狭間の戦い(梅)】をレポートします。


コースプロフィール

今回のコースはシャンゼリゼ。
一周約7kmのコースを5周回します。

シャンゼリゼ

このシャンゼリゼの途中にある登り。

これが地味になげーんだ。
ガッと踏んで、ガッと登れる坂じゃないから非常にキツい。

私の中のTT魂

この猫狭間の戦いの前日。

ZRLというZwift公式レースが行われており、それがTTT(チームタイムトライアル)でした。

これを観戦してたんですけどね。
「TTってやっぱり良いよね」と。


私はスプリンターでもパンチャーでもクライマーでもない。
強いて言えば同じ強度でずっと走るのが好きな人間。


なので、ZRLのTTTに感化されて「猫狭間の戦いでも逃げてやろう」と心に決めてました。

私の中のトニー・マルティンが荒ぶっていたのです。

トニー・マルティン Photo:Getty Images




結果はっぴょおおおおおおお


では、結果から。








3位!!!!

1位のベジータさんとの差を見て頂きたい。


見事に逃げ切られたのだ。


詳細をお話しよう。



レースレポート

今回の出走は8人。(ぬこー様とAokenさんは見守り人)


いつもの様にぬこー様ちゃんが配信してくれました。


ポニさんが逃げる


スタートして少し経ってからポニさんが逃げる。


ポニさんのTwitterを見てると、ここ最近とても調子が良さそう。
その影響か1人で逃げられる。

これを追うか追わざるべきか。


とりあえず下りで追い付けるのではないかと私は静観。
しかも、この後に私は逃げなきゃいけないしね☆


そうして、何とかポニさんを回収。


ベジータさんのアタックやめてもろて


シャンゼリゼの登り。

ここでベジータさんが毎回アタックするのだ。

しかも宣言付きで。

アタック弱々人間からするとキツ過ぎるのでやめてもろおていいですか?( ^p^)


残り半分で逃げに挑戦

ベジータさんのアタックに耐えつつ残り半分の2.5周。


まだ、2.5周もあるが
「逃げるならここだ」と決めていた。

見ている人は「まだ早い」と思っただろう。

だが、私の中では「逃げは意外な所で仕掛けるもの」という考えがあったのだ。


まぁ逃げるといっても一発ドカンと仕掛けるんではなく、4倍ちょいで踏み続けるという逃げだが…


しかし、4倍付近で踏み続けたおかげだろうか。

一時期は集団と7秒差をつけた。

イケる!このままだ。このまま逃げ切るんや!!!!










あっけなくしゅーーーりょーーー


たった1周で吸収されたヽ(^o^)丿



弱すぎぃいいいいいい


やはり4倍程度では逃げられなかったか…

どうやら最後はぺー太さんが牽いてブリッジされったぽい。


お、おのれぇええええええええ



この時点で私のライフは0よ!!!


逆に逃げ切られて草


吸収されてから残り1周。


登りでまたしてもベジータさんのアタック。

だ、誰も付いていけない。

私もほぼ最後尾。
誰にも付いていけないぞ!!!


登りが終わった後に、なんとか集団に追い付いたけどこの時点でベジータさんとは11秒差。
距離も残り数km。


ぬこー様ちゃんは
「早く追わないと!」
「逃げ切られちゃうよ!」
「誰も行かないんかい!」

と実況で仰ってますが

誰も行けないんです!!( ^q^)( ^p^)( ^q^)( ^p^)


それぐらいキツい。


結局…このまま逃げ切られてしまった…


なんとか2位になりたかったが…

あとは集団内の戦いだ。


私は集団2番手で、前にポニさんがいる。

「なんとか。なんとか追い付くんだ」と残りカスを更に搾り取って踏んでみる。


そうして、なんとかポニさんを抜くことができた。


やった。とりあえずこれで2位だ。
2位なら上出来……




Saaaamiさぁあああああああん

後ろからSaaaamiさんがスプリントして差された。


なんで…なんでなの……
走ってる時、あんなに息切れして辛そうだったじゃない………



こうして3位に沈んでしまったわけだぞ☆



次からスプリントに備える

今回のレースで思い知りましたが


逃げきるの無理ヽ(^o^)丿



パワーが圧倒的に足りないのだ。



というわけで、来週以降のスプリントステージは集団内に潜んで大人しくスプリントで勝負しよう。


そうじゃないと勝てる気がしない。


P.S.

このレース中、チャット欄で誰かが
「ハラタイラ」とうっていた。
※腹痛いという事だろう



そしたら誰かが
「3000点!」
と言っていて盛り上がっていた。


正直に言うと、私はこのネタが全く分からなかった。


なんだ!?ハラタイラって何なんだ!?
今も謎のままである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?