見出し画像

10年後になりたい状態

「10年後、どんな自分になっていたいですか?」

当たり前の話をしますが
目的地に向かうには、ゴールが見えた方がいいし
未来の像が鮮明であればあるほど、実現は近づく

'今の行動を変えるには、未来の解像度をあげる'

だから

「10年後なりたい自分を100個書いてみよう!」

と、この本に書かれていました。

普段は絶対飛ばしてしまう、'本のワーク'。

「あ、こんな時こそ、noteの出番だ!!」と
ひらめいたので、'私がなりたい10年後'を
思いつく限り書いてみます。

サンイーター現在33歳

10年後は44歳。

まだまだ若いじゃん。

それでは行きます!!!

・喜びも苦しみも両方楽しめるようになる
・歯並びがキレイ、そして真っ白
・姿勢が良く、品があり、服装も美しい
・プライベートもスーツでスタバに行く
・自分に嘘をつかず素直に生きる
・程よいムキムキマッチョイケメンになる
・レーシックをしてメガネ卒業
・会いたい人にいつでも会いに行ける
・自分を好きな自分でいる
・好きなことと仕事を結びつける
・朝散歩で幸せを感じられる
・1人でも幸せを感じられる
・スターバックス貸切パーティーをする
・ボランティアなどの活動を率先してやる
・起きてから寝るまでの時間が全てワクワク
・大切な仲間がいるコミュニティを持つ
・本、もしくは何かカタチに残るものを出す
・お酒に左右されない生活をおくる
・全世界のスタバを回り、その感動を伝える
・お金を人のために使えるようになる
・思い出がありすぎて43歳が1番楽しいと思う
・たくさんの人を健康に前向きにする活動をする

まだまだ書きたいですが、
今いるスタバがそろそろ閉店なのでこの辺で。笑

初めて自分の未来像を文字に起こしてみましたが

「これ、いいです」

今の行動を変える必要があると分かり
自分の願望、本能、欲望、夢、希望が
色々見えてきます。

そして何となく
「今、自分がすべきこと」
が見えてきました。

皆様も是非
10年後どんな状態になりたいか
100個書いてみてください。

'未来は今の積み重ね'

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?