見出し画像

美味しい魚をサステイナブルにするために「フィッシュファーム産業」を共創、SUNDRED / 新産業共創スタジオ プロジェクト紹介その6

100個の新産業の共創を目指す「新産業アクセラレーター」SUNDREDでは、昨年7月の「新産業共創スタジオ」のローンチ以降、社会起点の目的共創からはじまる「新産業共創プロセス」をベースに新産業の共創に取り組んでいます。現在12個の多様な領域における新産業共創プロジェクトが進行中。本日はその中の1つ「フィッシュファーム産業」についてのnoteです。

SUNDRED / 新産業共創スタジオ プロジェクト紹介その6

フィッシュファーム産業、ミッション

美味しい魚をサステイナブルにするために必須な生産方法である「陸上養殖」を当たり前の世界に

世界中の人口増加・食糧需要増加により減少を続ける水産資源を守るために必要なのが養殖技術。しかし国内では漁業権の制約もあり新しく養殖を始めることへのハードルも高く、生産量はこの20年間伸び悩んでいます。

一方の陸上養殖は、誰でも参入可能。また海上・海面と比較してコントローラブルな環境で養殖を行うので、IoT/AIを導入しデータを管理して細かな改善を加える生産方法にもマッチします。これは「モノづくり」や「カイゼン」が得意な日本企業との相性も良好。

つまり陸上養殖は、
・水産資源の保護と供給拡大の両立
・世界的な食糧不足・タンパク質不足への貢献
・日本が世界で勝負&主導できる産業の創出
を実現でき得る産業領域であり、また私たち日本人が親しんできた美味しくて安心・安全な魚をこれからも食べ続けるためにも必要な取り組みだと考えています。


ビジョン

21世紀の食糧問題への貢献

海がない地域でも魚介類を生産可能にする陸上養殖を通じてタンパク質の安定供給や安心・安全の確保等の21世紀の食糧問題解決への貢献します。

水産業のテクノロジー化

IoTやAIで生産環境をコントロールし、シェフや消費者と繋げてフィードバックループを構築していくことで養殖業を飛躍的に発展させていきます。

日本発、世界で勝てる産業を

古くから魚食文化を持つ日本人の美味しさへの感性と日本企業が得意とする改善力を活かして、世界で戦える産業を日本から生み出します。


エコシステムデザイン

どのようにフィッシュファーム産業を共創していくのか?
陸上養殖を大きな産業に育成するために必要なリソースを提供します

画像1

事業化プラットフォーム

陸上養殖事業の拡大や新規参入に必要なノウハウやツールを提供し、陸上養殖に関わるプレイヤーの成長を支援します。

アカデミックナレッジ

水質管理、生産技術や将来的にはゲノム編集技術などのような、個々の事業者では負担の大きい研究開発をエコシステム全体で取り組みます。

陸上養殖ファンド

生産者が国内での規模拡大や海外進出をする際に必要となる資金を支援し、事業の拡大を後押しします。


トリガー事業

さかなをずっと、もっと。

株式会社さかなファーム

生産者と消費者を美味しい魚で繋ぐ陸上養殖プラットフォームカンパニーである「さかなファーム」社をトリガー事業に、わたしたちはフィッシュファーム産業を立ち上げていきます。

CRAFT FISH クラフトフィッシュ

クラフトフィッシュは、美味しさと安心を追求し、こだわり抜いて作られた魚です。皆様の食卓に、とっておきの魚たちをお届けします。

STAR CHEF スターシェフ

安全で、持続可能で、そしてなにより美味しい魚を生み出すために。想いを持った一流のシェフと料理研究家が集まりました。日本から世界へ。新たな食文化を創り出すスターシェフ・ネットワーク。


「共創会の設立」に向けて産業パートナー募集中

お問い合わせフォーム


SUNDRED / 新産業共創スタジオでは2月17日〜19日にカンファレンスを開催します。

Industry-Up Days: Spring 2021

【テーマ】新産業が日本を変える、目的の共創は組織を超えた「社会人」同士の対話から
【日時】2021年2月17日(水)~ 2月19日(金)16:30 - 20:30
【場所】オンライン
【参加費】無料

カンファレンスのnote