ずらしテーマの収益化法!個人でも戦えるアフィリエイトサイトの具体的な作り方
「ずらしテーマ」や「属性に特化したサイト」で収益を最大化する方法を教えます。
テーマの選び方・サイト設計のしかた・誘導のしかた・アクセスの集め方・ブランディングのしかたなど、ずらしたテーマから成約させるための手法を具体的に解説しました。
Googleのアップデートの影響を受けにくい「新時代の個人アフィリエイト戦略」の全貌です。
こんにちは、サンデーです。
専業アフィリエイター8年目の個人事業主です。
前回初めてnoteを書きましたが、とても大きな反響がありました。自分でもこれほどの反響があるとは思わなかったです。
おかげさまで300以上のスキをいただくことができました。シェアやスキをしてくれたみなさん、ありがとうございます!
noteの中で最も多く「スキ」された記事のうちの一つにも選ばれました。
このnoteで書いたのは、Googleアップデート後でも個人が生き残れる弱者の戦略。
一言でいうとこの2つです。
つまり、「自分がナンバーワンになれる分野までテーマをずらしましょう」「ジャンルではなく属性に焦点を当ててサイトを作りましょう」という話です。
この手法は従来あるアフィリエイトのジャンルにとらわれないので、ライバルや公式との競合を避けられます。
Googleのアップデートで逆風が吹く中、「個人でも勝てるアフィリエイト戦略」として大きな賛同を得ました。
コメントしてくれたみなさん、ありがとうございます!
ただ、このやり方には欠点もあり、それを指摘する声もちらほらありました。
ずらしテーマで作ったサイトの欠点と言えるのが「大量のアクセスを集める必要がある」という点と「ある程度経験がないと収益化が難しい」という点です。
アフィリエイト歴の長い方からはこの欠点を指摘する声があり、「さすがよく分かってらっしゃるなぁ」と思いました。
確かにその通りなんですよ。この手法は流入確保と収益化がちょっと難しいんです。
ずらしテーマから成約させるには、それなりに大きなトラフィックが必要だし、内部誘導にも一工夫がいります。
ただ、ずらしテーマで作ったサイトでも、うまくやれば少ないアクセスで収益を最大化させることは可能です。
この「うまくやれば」ってのがミソです。感覚的な部分もあるし、まさにラーメン屋の秘伝スープのように試行錯誤の結果生まれたものなんですよね。
僕自身も専業アフィリエイターとして7年やってきた中で感覚的に得た技術なので、伝えようにも言語化が難しい部分ではありました。
とはいえ、ここを知りたい人は多いと思うので、僕が長年の経験で得た「ずらしテーマでサイトを作るコツ」をすべてマニュアル化しました。
なかなか言語化できない部分を、あえて言語化した感じです。
このnoteを読めば以下のことが分かるようになります。
言うなれば「個人ブログ(サイト)をマネタイズする方法」の総まとめですね。
ずらしテーマや属性ブログを作っている人、個人ブロガーの人にとっての「収益化のための一工夫」の具体的なやり方をお見せします。
目安としては1つのサイトで月20~30万円ほどの収益を目指す手法です。
大きくは稼げませんが、Googleのアップロードに左右されず細く長く稼ぎたい人にはうってつけでしょう。
特に「ブログをやってるけど収益が月2~3万円ほどで停滞している」という人にとっては貴重な内容だと思います。
アクセスの集め方・収益の上げ方では「えっ?そうやるの!?」という内容が含まれています。
2万文字を超える大容量ですが、図解をふんだんに使って初心者にも分かりやすくしました。言葉だと伝わりにくいものが図やイメージで見れて理解しやすいと思います。
「そんな貴重なノウハウを提供して大丈夫なの?」と思われるかもしれませんが、たぶんこれを100人の人が見れば100通りのサイトが出来上がると思います。
秘伝スープと言えど、みんな違う材料で作ることになるだろうから、僕自身がおびやかされる心配はないだろうという考えです(笑)。
裏を返せば「誰にも真似されないオリジナル手法にアレンジできるノウハウ」とも言えるでしょう。
内容をそのまま実践するよりも、自分なりの手法に応用していってほしいなぁ、と思います。
ただ、今回は僕が長年やっている戦略の「肝」とも言える部分なので、有料で提供させていただきたいと思います。
さすがに無料で出すのは惜しいので、1回の飲み会程度の金額はいただくことにしました。
とはいえ、飲み会以上の価値はあると思います。個人が新時代のアフィリエイトで生きていく方法を余すところなく書いたつもりです。
これからも細く長くアフィリエイトを続けていきたいという人は、ぜひ参考にしてください!
単品でも購入できますし、3つのnoteがセットになったマガジン「サンデーアフィリエイト ノウハウパック」を購入すれば、さらにnoteが2本ついてくるのでお得です。
ぜひこの機会にお買い求めいただけると幸いです。
広すぎず狭すぎず~最適なテーマの範囲とは
まずは、属性ブログ(サイト)のテーマの範囲の絞り方からお話します。
「広すぎず狭すぎず」という最適なテーマの範囲はどれぐらいなのか。そして個人が勝つためのテーマの選び方についても解説していきますね。
サポートをいただけるとめちゃくちゃ喜びます。ついでにシェアやスキをしていただけるともっと喜びます。