見出し画像

人生初!SnowMan LIVE TOUR LABO

【曲やパフォーマンスのネタバレはありません】
※ファンサ(?)レポあり。

そもそも、アイドルのライブが人生で初めて。
SnowManの9人に会うのも初めて。
横浜アリーナも初めて。

前回のMania tourから約一年、
まさか自分がライブ会場にいるなんて。

1年前仕事に忙殺されて、ドラマ『消えた初恋』が唯一の癒しになっていた日々からは想像できません。

誘ってくれた友だちに感謝しかないです。
私は落選していたので...

よく「コンサートは推しに会うから実質デート」という理論をオタクが繰り広げますが、
今回は「舘様」こと宮舘涼太さんが
公式の文面(※正しくはツアーパンフ)で「デートみたいな」と話してくださっていました。
舘様はどこまでこちらの気持ちをわかってくれているの?????
天才なの???
心読まれてる???

そんなこんなで誘われてから、
何を着ていくのか。
何を持っていくのか。
どうやって会場まで行くのか。
そもそも横浜アリーナってどこにあるのか。

田舎者の私には近年稀に見る一大イベントとなりました。

そして問題が一つ、うちわ、作る?
うちわ、
作ったこと、
ないけど、
え?SnowManファンサのイメージない?
え?そんなことないっしょ?
んー、まあ、
持っていかなくて後悔したら嫌だし、
作る?
作っちゃう?
よし、作ろう!!!!


コンサートをDVDでしか観たことのない私へ、今、あのうちわ作ってるよ!!
このうちわ作ってる瞬間、
すごく平成を感じました。笑
誰が最初にうちわ作り始めたんだろうとか、
ライブにうちわ文化を根付かせた人って誰なんだろうとか、変なことも気になり始めました。

9人みんな好きなんです。(これ大事)
9人みんな好きだけど、
うちわの文字って大きい方が見えやすいじゃないですか、1人選べと言われたら、、、、
私は「しょっぴー」こと渡辺翔太さんを選びました。

うちわがあるのは100円ショップだろうということで、うちわと画用紙を購入。
まず作ってみたのがこれ。

いつも「しょっぴー」って呼んでるのに
うちわは「翔太くん」でいいのかな、
なんかちょっと恥ずいな、
とか色々と悩みましたが、
ストレートにしょっぴーが好きだと伝わればいいかと思い、この文字に決めました。


初めてにしては、綺麗にできた!
と思ったのですが、私はこの青色に納得できず、
絵の具を引っ張り出してきました。
そして完成したのがこれ。

SnowManだし、雪降らせよ!!!
ついでに雪景色にして、
雪だるま作っとこう!!!!

よく見ると空の色が上にいくほど濃くなってます。
見られるかわからないけど満足。
こだわりまくったうちわ作りでした。

ちなみに友だちの深澤担のうちわも作りました。

翔太くんのと比べると、文字の周りに黒い枠が無く、白が太めになってますよね?
これ、暗いところだと遠くから見た時
「深」の文字が見やすいんじゃないかな〜と思って作りました。
左にあるハートは色が暗すぎた!見えない!後で反省した。
こちらも雪降らせて、雪だるまもつけました。

うちわは作った!
着てく服も決めた!

そして迎えたライブ当日。
新横浜駅ではなく菊名駅から向かったのですが、
住宅街から一歩出たらもう横浜アリーナ!!!

みんな会場の外でうちわやトレーナーを使い写真を撮っていました。みんなオシャレだし可愛い...
そして一体どこでそんなバリエーション豊かなメンバーカラーの服を見つけてくるんだ???と聞いてまわりたい気持ちになりました。

いよいよだね.....
ライブ出る側じゃないのにアホみたいに緊張します。

会場に入ると座席が書かれた券がもらえます。
私が入ったのはスタンド席。
メインステージの反対側、後ろから2番目。
「ほぼ天井席だね〜」と友だち。
「いや、バックステージ?めっちゃ見えるし、全身見えるし、全体の演出見えやすいし、もうこの空間にいられるだけでめちゃくちゃ嬉しい」とはしゃぐ私。

ManiaとかAsia tourのDVDで見た「SnowMan」の文字が光るパネル。
会場内で流れるSnowManの曲。
もうほんとに、テレビで見たやつだ〜みたいな
社会科見学に来た小学生みたいな反応してました。

オープニングの映像から、一曲目。
SnowManが登場するまでのカウントダウン。
心臓がバクバクしてました。
この胸を....高鳴りを...確かめるように
ひたすらペンラを握りしめていました。

あとはもう、怒涛の名曲オンパレード。
ダンス、衣装、歌、セリフ、
仲の良さ溢れるMC....

ファンと触れ合うというか、
心の距離が近くなるタイミングがたくさんあって、
それは前回のツアーよりもさらにパワーアップしている所かもしれないと思いました。

そしてなんと、うちわを持った私は、
しょっぴーと、目が、合いました、、、
目が〜〜!!!!!(?)

「スタンド席」と聞いて、
ツアーに行った方や既に他のレポを読んでる方は察するかもしれません。

私の当時の脳内は以下の通りです。

少し離れたところから、
あ、しょっぴー来た。
え?
これうちわ見てる?
もしかして?
うわっ、めっちゃ見てる?
え?目合ってる?
え?長くない?
え無理無理無理やっぱ無理

恥ずかしくて耐えきれずうちわに隠れてしまいました。
いつもは照れるイメージだったのに真正面から目合わせてきたしょっぴー。
隠れてごめんなさい。

でもめちゃくちゃかっこよかったよ。

SnowMan、演出のあべちゃん、ふっかさん、関わった全ての方に感謝したいです。

会場の端まで誰一人取り残さずライブ楽しんでもらおうという姿勢が感じられて、
なんと感謝を述べたらいいか....
本当にありがとうございます。

帰り道も、家でも、次の日の朝も、
頭から離れない景色と興奮。

もったいない。

もったいない、もったいない。

今話しかけないで。

まだ上書きしないで。

まだ昨日の夜の余韻の中にいたいんだよ。

映画『花束みたいな恋をした』で有村架純ちゃん演じるヒロインが言うセリフの気持ち。

デート、楽しかったです。
また、9人に会いたいです。

以上、とあるオタクのレポでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?