ひろゆきと桜井さん

私は夕飯作りながらや運転しながらよくYoutubeを観たり聴いたりしている。だから家族が話しかけても聞こえないことに夫はイライラしていて「耳鼻科に行った方がいい」という。髪に隠れたエアポッドが見えないのだ。
それはおいておいて、観るのは全部格闘技関連のチャンネル、これを観てる時は家族が寄り付かないという、格闘技ね。聴くのは車の中でミスチルとか邦楽なのだが、格闘技以外で登録しているのは「ひろゆき」くらいだろうか。2ちゃんねるの開設者のひろゆきね。有名Youtuberと言われる人もざっと全部目を通し、まあヒカルとか与沢翼とか青汁王子とかあの辺の年収何十億の人たちの生き方も激しいので興味深いとは思うので時々観るけどやっぱりお金がすべてって感じが拭えなくて早送りしないで観ることはほぼない。小さい頃、母がよく偉大な人のドキュメンタリーを観ていたのをよく覚えている。偉大な人だけでなく、裏で偉大なことをしていた重要人物とかNHKとかでよく見ていた記憶がある。若い頃は他人の生き方に興味がなかった私が、今43歳になり、母のあの時をよく理解できるようになった。私は何かをしでかした人の壮絶だったり苦労だったり運だったり必然だったりな人生を描いたドキュメンタリーが大好きなのだ。昔は偉大な人にスポットが当たらなかっただけなのか、または今は自由人が増えて出る杭が打たれなくなって好き勝手やって目立つからいわゆる「すごい人」になっている人が増えたのか、それはわからないけれど今の時代、何かをしでかして時代を作っている人が大勢いてそれが簡単に観れる時代になったのだ。偉人と呼ぶには遠いけど、おそらく若い人たちはこういう億単位でビジネスを動かしたり人の心を動かしたり、最近は学校や教育委員会を超えていじめを撲滅してるYoutuberもいるしこういう一般人にも親近感を沸かせる人たちをいわゆる「すごい人」と思うのだろうかと考える。
そういえばつい先日、真珠湾攻撃78年目の真実 ~日米ソの壮絶スパイ戦争【シリーズ終戦特集①】というものをYoutubeで観た。朝日の番組だけどめちゃくちゃ面白かった。こういうのを生きてるうちに知れてよかったと思う。ハワイの真珠湾だからこそ余計に。世界のどこにいても日本のこういう番組が観れるYoutubeに感謝。
話がそれた。
そう、ひろゆき、ひろゆきの雑談だけは早送りをしないですべて聴いている。だいたい1時間半から2時間あるから運転中とか料理しながらとか聴いている。ひろゆきは毎回同じ黄色のパーカーを着ており、毎度「このチャンネルを聴いている時点であなたはとても頭の悪い人だと思うので」と視聴者に向かって言うのだ。「こんな時間にこんな40代の酔っ払ったおじさんのくだらない会話を2時間も聞こうとしている時点で時間を無駄にしているので頭がよくないと思いますので」という言葉を毎度聞かされている。それでも聴いてしまう。毎回最初に今日飲むビールを紹介し、視聴者からの相談や質問にすべて答えていき2時間くらいダラダラと雑談をしている。視聴者の質問は、視聴者がひろゆきに好意でお金を払ういわゆる「スパチャ」をした人の質問だけに答えていくのだが「お主よ、そんなくだらないこと2000円も出して聞くことか。」と口に出そうなくらいくだらない質問が多くてまさに時間の無駄だったりもする。ひろゆきも酔っぱらってぐだぐだの時もあるのだがとにかく彼の知識の多さとあの歯に衣着せぬ言い方とバカにバカという回答など、とにかく頭の回転の速さに聞き惚れる。洗脳に近いものがあるのかひろゆきは。まあ、偏見な意見も多いけど毎度のようにあなたはバカだと言われているのに聴いてしまうのだ。
ひろゆきの魅力はすごい。ついに顔までカッコよく見えてきたから恐ろしい。先日友人に「そういえば〇〇(わたしの名前)って顔のタイプ、濃い人だよね!」とか言われてうーん、そうでもないんだな。言うならひろゆきみたいな顔なんだけどなと思ったときには我ながら驚愕した。そして考えた。桜井さんの若いときの顔とひろゆきの顔が好みとその時思った。まあもっと言えば1990年代の最後あたりのアルバム「深海」後、Everything its youあたりの尖った時の顔が最強だった。わかる人はわかってくれるんだけどなあ。ひろゆきと桜井さん。
結論、好きな人の顔が好みの顔になるんか?または顔が好みだから好きになったのか?それは永遠に謎。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?