見出し画像

2023年1月12日(木) Jeff Beck 追悼

今日一番のニュースといえば、ギタリストのジェフ・ベックが亡くなったことだなぁと思う。
レジェンド級のギタリストで僕にとってはかなり思い出に残るギタリストなんだけど、知らない人は知らないよね。

僕は音楽が大好きで、音楽がないと生きていけないってほど好きなんだけど、好きな音楽の趣味がかなり偏っているというのも自覚している。
J-PopもK-Popもアイドルも聴かないし、テレビで流行っている音楽もアーティストもほぼ知らないから、年末の紅白歌合戦も知らない人ばっかり。
歌ものを聴かないからカラオケも歌えないし、歌もの聴いてもマイナーすぎてカラオケに入ってないし。

中学までほとんど音楽を聴かなかった僕に色々とお薦めのCDを貸してくれた友人がいて、その友人が僕の音楽的嗜好を決定づけたと言っても過言ではない。
その友人が貸してくれたCDの一枚が、ジェフ・ベックの「Guitar Shop」だった。
ジェフ・ベックのアルバムの中でもマイナーなやつじゃないかなぁ、多分。
これをあえて貸してきた友人もだいたいおかしいと思うが。

僕が高校生と言ったら、約30年前で、借りたCDはカセットテープにダビングしていた時代だから恐ろしい。

ジェフ・ベックの演奏は運の良いことに2回ライブで聴くことができた。
1度目はワールドツアーで日本に来た時で、いつだったか忘れたけど国際フォーラムで聴いたんだったと思う。
2度目はブルーノート主催のフェスで横浜の赤レンガ倉庫で聴いた。
あの時は、パット・メセニーとジェフ・ベックという二大巨頭が揃って出演するという超絶豪華なフェスだったんだよ。
その時はロバート・グラスパーも出てて、メセニーと共演したんじゃなかったっけ?

ここ数年、高校、大学時代から聴き続けてきたレジェンドたちの訃報をよく聞くようになって、なんだか寂しいなぁと思うことが多くなった気がする。
30年だもんなぁ。
聴き始めたころにすでにスーパースターだったアーティストだから、そりゃそうだという気もするけれど。

コロナが多少落ち着いて、海外のアーティストも少しずつ来日するようになってきたから、今のうちに聴いておきたいアーティストは機会がある限り聴いておきたいなと思うよね。
まあ、レジェンド級のプレイヤーのチケットは、レジェンド級のお値段はするし、競争率高いしで、なかなか手が出ないところはあるんだけどねー。

サポートしていただいた資金は、アウトプットのためのインプットに使いたいと思います。読んでもらえる記事にフィードバックできるようにしたいです。