見出し画像

2020.2.29(土) TRI4TH at Blue Note Tokyo

あれ、つい2日前にもMotion Blue Yokohama に行ってませんでしたっけ? というのは言わないお約束でして、予定が重なる時は重なるのでしょうがないんです。

という言い訳はさておき、Blue Note Tokyo で TRI4TH のライブを観てきました。
JAZZの聖地、Blue Note Tokyo についに TRI4TH が登場というわけで、この記念すべきステージを見に行かないわけにはいかないと発表直後から予約して楽しみに待っていたんです。
最近、例のコロナウィルス騒動でいろんな公演が中止になっているので、大丈夫かなと心配ではあったのですが、やります! ということで、こちらも気合を入れて行って来ましたよ。

まぁ、個人的にはこれくらいの大きさのお店で、この混雑度合いなら別に問題ないだろうと思ってたわけですが。
でも、実行を決断する方は責任もあるし大変ですよね。
ほんとに今回は聴けてよかった。

いつもスタンディングのライブハウスでしか聴いたことのないTRI4THのライブですけど、今回はテーブル席に座って聴くスタイルで、しかもBlue Note Tokyo という雰囲気のあるお店でのステージ。
どんな風になるのかなと楽しみでありました。

しかし、そこは流石のTRI4TH。
ジャズスタンダードのアレンジバージョンも織り交ぜつつ、客席を思い切り沸かせていました。
めちゃくちゃ楽しかった!

音楽はやんちゃなくせして、アンコールが始まる前に、関係者全員に謝辞を述べるなど、クソがつくほど真面目なところも TRI4TH らしさかなぁと思ったり。
ファンの人たちはメジャーに行っても、有名なステージに立っても変わらない、TRI4TH のこういうところが好きなんだろうなと改めて思いました。

アンコールは最初に作ってレコーディングしたという曲と、最新アルバムから2曲、全部で3曲もたっぷりやってくれて嬉しかった〜。
最後は「踊れるジャズバンド」の名の通り、客席も全員立ち上がって躍りまくってフィナーレでした。
Blue Note Tokyo でこんなに踊ったステージがあったろうか(笑)

お店を出たら、雨が降っていて、傘を忘れて来たけど、熱い余韻に浸りながら冷たい雨に濡れつつ帰りました。

画像1



サポートしていただいた資金は、アウトプットのためのインプットに使いたいと思います。読んでもらえる記事にフィードバックできるようにしたいです。