マガジンのカバー画像

食と栄養

5
アスリートの方々に有益な「食と栄養」に関するトピックをまとめました。
運営しているクリエイター

#Sunbears

鉄不足? アスリートは要注意

鉄は健康な血液を維持するために必要なミネラルです。不足しても過剰になってもいけない栄養素が鉄です。鉄不足による貧血は特に女性に多くみられますが、男性にも隠れ貧血のリスクは存在します。激しい運動をするアスリートの方は、運動中の心拍数の増加や息切れ、頭痛、めまいなどの症状が出たら、鉄不足を疑ってみてもいいかもしれません。 鉄分の推奨所要量は? 日本の厚生労働省によると1日当たりの鉄の摂取基準量は、月経がある成人女性で10.5~11.0mg、成人男性で7.0~7.5mg(厚生労

冬こそ水分補給

脱水といえば汗をかく夏場のイメージがあると思いますが、実は冬も脱水しやすいということをご存知ですか? 冬の隠れ脱水 汗をあまりかかない冬は水分を失っている自覚が少なく、夏ほど喉の渇きも感じにくいため水分摂取の機会が減り、気づかないうちに水分不足になりがちです。 運動などで汗をかかなくても、私たちの体内は常に、皮膚や粘膜、呼吸を通して水分が蒸発しています。特に冬の空気は冷たく乾燥するため、より蒸発しやすく、体内水分が失われやすくなります。 睡眠時も寒いからと暖房器具をつ

アスリートに最適な代替ミルクは?

牛乳はアスリートたちにリカバリー目的で愛用されている定番の飲み物です。たんぱく質、脂質、炭水化物、カルシウムなどの栄養素がバランスよく含まれている「高バランス食品」。でも中には牛乳アレルギーの人、乳糖を消化する酵素が少ない乳糖不耐症の人、環境負荷や倫理的な理由で飲めない人もいるかもしれません。 そこで注目を集めているのが、牛乳に代わる「代替ミルク」。植物性の代替ミルクは「第3のミルク」とも言われ、豆乳、アーモンドミルク、オーツミルク、ライスミルク、ココナッツミルク、カシュー

食欲と空腹について

こんにちは!Sunbears(サンベアーズ)編集担当の久保田です。皆さんは「食欲」と「空腹」の違いを意識したことはありますか? 普段何気なく三度の食事をとっているアスリートの方も、「疲れた自分へのご褒美」などと言って甘いスイーツを頬張っているあなたも、ぜひこの機会に自分の身体の声に耳を傾けてみませんか? 今回はSunbearsマーケティングチームのCorina(コリナ)の英文記事を日本語でご紹介します。 食欲を理解する仕事でお疲れですか? トレーニングの後に疲労を感じていま