見出し画像

#6 「レプリカ」

こんにちわ、こんばんわ、おはよう、沙レフ(すなれふ)です。
6作品目となる「レプリカ」をリリースしました。
この曲に込めた思いと制作秘話などを話していきたいと思います。

月並みですがこの場所にたどり着いてくれて、ありがとう。


1.ストーリー

心の拠り所を求める日々。

つまらない日常の中で見つけた世界があった。

それは己の強さで勝ち進むデジタル世界。
仲間と協力することも楽しみの一つ。

No.1の頂を目指すというシンプルな願い。
今日も仮想世界にログイン。

2.バックグラウンド

自分を別の誰かに変えてみたい。
そう思うことってたまにありますよね?

デジタル世界で戦うアバターになってみたいと思ったんです。
現実世界では使えない能力。
例えば、空を飛んだり、武器や魔法を使ったり。
それだけでワクワクは広がる。

できないことをできるようになると、新しい扉が開く。

そんな思いをこの曲に込めました。


3.気持ち

今回のテーマは「自分のアバター」

人は物語やエンタメの中でしか特殊能力を発揮できない。
これは永遠のテーマです。

長い人の歴史では、人間が想像できたものは必ず実現できる。
という説があります。
空を飛ぶ。
遠距離でも話せる。
映像に残す。

自分が自分の分身を操れたら何でもできる気がする。
そんな気持ちが湧いてきてこの曲をレプリカという名前にしました。


4.制作話

これは近い将来の夢でもありますが、アニメソングを作りたい!と考えてるんです。
だったら自分で作ってみようということからこの曲をつくり始めました。

こだわりポイントはイントロのリフです。
フレーズはギターで作りましたが、何種類もあてて試行錯誤しましたね。
アニソンには印象的なフレーズは絶対ですから。

実はリリースする数ヶ月前には形になってましたが、どうしてもMIXが納得いかず予定よりずれてのリリースになってしまったんです。
じっくりMIXできたので完成度は抜群ww

5.まとめ

日々、皆さんからの応援メッセージや反応をいただきます。
それだけで涙が溢れてきそうです。

数えたことはないけど(当たりまえ)日々、新しいクリエーターや楽曲は増え、数日いや数時間で埋もれてしまうことでしょう。

そんな時代の流れの中で沙レフという存在。
僕がつくる楽曲に耳を傾けてくれてありがとう。

不器用すぎてうまく渡れてないけど、川を泳いで渡ったっていいじゃないか!

いつも、ありがとう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?