見出し画像

思ひ出

 

 修学旅行では皆でガレー船を漕いだ。ローマ人。山下君は朽ち果てて死んだ。ドラクエ返さなくて済んだ。地元の漁師はイルカを叩いている原光景。民度低。あの日あの時、あの桜の木の下で微笑む高橋マリ子の記憶に重なるハイカラと黒光りしたランドセル。そうよ文化住宅と白黒写真の軍艦島をしたためながら皆が皆マント姿で高利貸しの背徳だった。全てを錆びた5円玉から覗いてた。昭和平成を生き抜く5円玉。1度も見たことのないたけのこが山の中で突き出している姿を自分のことのように懐かしい。知床からの絵葉書と背中を覆うカーデガン。玉虫色の元になる林の中で見つけたああこれが玉虫か、そのこととサラリーマンとからみつく、ああこれがスナックとホステスか、結びつき、久しぶりに浅香唯を見た時の、ああいたな浅香唯の語感も呼び覚ます。

(作成:2006/01/31)

※全文公開しています。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 110

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?