見出し画像

おすすめの音楽系V紹介 #01 sumeshiii a.k.a.バーチャルお寿司

この記事は、音楽系Vtuberであるsumeshiii a.k.a.バーチャルお寿司さんの活動について、一般リスナーが個人的な立場から紹介するものです。

すこぶる個人的な印象を材料にした紹介記事ではありますが、よろしければ最後までお付き合いください。


味わい豊かなオリジナル楽曲

sumeshiiiさんは「回転寿司屋のランデヴー」「いつか回らない寿司屋で」など、数々のオリジナル楽曲を発表されていますが、自分が特におすすめしたいのは、BOOGEY VOXXのFraさんもラップで参加されている「ハッピーだけ歌ってたいよ」です。

楽しいことばっかじゃないよ わかってる、わかってる わかってるけど ハッピーだけ歌ってたいんだよ

ポップで軽快な曲に乗せて歌われる、真っ直ぐで切実な歌詞が、聴き手の心に強く響く楽曲です。

「ハッピーだけ歌ってたいよ」が収録されているコンピレーションアルバム「crossing sushi beats」のサブスク・DLリンク↓


真面目な楽曲を制作する一方で、sumeshiiiさんは変わり種の楽曲も制作されています。その最たるものが、この「寿司ラ~メン、そしてとんかつ」です。

寿司ラ~メン、そしてとんかつ 寿司ラ~メン、そしてとんかつ 寿司ラ~メン、そしてとんかつ 寿司ラ~メン、そしてとんかつ

一見、「なんだこれは……」と思ってしまいそうなトンデモ楽曲ですが、抜群の作曲センスとノリノリの歌唱によって、不思議と癖になり、気づけば勝手に口ずさむようになる魅力的な楽曲です。

この楽曲を様々な方がアレンジして歌ったものを、まとめて収録した企画アルバムも出ました(以下、サブスク・DLリンク)。

「寿司ラ~メン、そしてとんかつパーティー」


そして、今年の7月末にリリースされた最新の音楽集「小旅行.EP」のリード曲となっている楽曲が、こちらの「ピクトグラム・ラブ」です。

音には形はない それは愛も

意識を心地よく揺さぶられるような曲調や、壮大かつ等身大の歌詞のよさもさることながら、sumeshiiiさんの歌唱の素晴らしさが強く感じられる楽曲です。

勿論、EPに収録されている他の楽曲もいいものばかりなので、是非合わせてお聴きください。

「小旅行.EP」サブスク・DLリンク↓


sumeshiiiさんのオリジナル楽曲をまとめたプレイリスト↓


トラックメイカ―としての活躍

既にご紹介した通り、ご自分でも沢山の楽曲を歌われているsumeshiiiさんですが、他の方への楽曲提供も多数手がけられています。

最高級のハッピーがキメられるBOOGEY VOXXさんの「ESCOBAR DANCE」、静かでゆったりとしたクリスマスソングであるココツキさんの「Snow Clover」など、様々なタイプの楽曲を提供されています。どれも歌唱されるアーティストさんにぴったりで、クオリティの高いものばかりです。

最近では、期待の実力派Vシンガーである拠鳥きまゆさんに「茜色の公園で」、「小旅行.EP」の楽曲にも参加されている幽夏レイさんに「ファジーブルーの僕らは」という楽曲をそれぞれ提供されています。


sumeshiiiさんが楽曲提供した作品をまとめたプレイリスト↓


昭和の名曲カバー

また、旧き佳き昭和歌謡をアレンジしたカバー動画のシリーズもあります。

こちらはsumeshiiiさんが活動初期から力を入れているもので、現在の総作品数は30曲近くあります。

原曲のよさを引き出しつつ、sumeshiiiさん独特の風味が加わっていて、どれも聴き応えがあります。

ご自分で歌唱されているものもあれば、他のアーティストさんをボーカルに招いてご一緒に歌われているもの、sumeshiiiさんは音源・動画制作のみで歌唱には参加されていないものもあります。

これは完全に個人的な話ですが、あくまのゴートさんが歌唱されている「愛のメモリー」のカバーは、自分がsumeshiiiさんを知るきっかけになった作品でもあります。


昭和の名曲カバーをまとめたプレイリスト↓


ノンヒューマンVtuberユニット「チーム非人間」

そして先月の中旬には、Vラッパーのヌコメソーセキさん、AMOKAのドラム担当であるからし明太子さんと、「チーム非人間」というユニットでの活動も開始。デビューシングルとして、「夏の魔法にかけられて」が発表されました。

最高に爽やかな聴き心地で、メンバーそれぞれのよさが余すところなく発揮された楽曲です。本当にいいので、是非一度お聴きください。

サブスク・DLリンク↓


ヌコメソーセキさんのYouTubeチャンネル↓

からし明太子さんが所属する「AMOKA」さんのYouTubeチャンネル↓


定期配信 #月曜からお寿司

ここまで紹介した活動だけでもかなりの情報量ですが、最後に、sumeshiiiさんが毎週月曜日の21時から行っている定期配信「月曜からお寿司」についても触れておきます。

こちらの配信では、sumeshiiiさんによる音楽に関するお話や、あるいは音楽とは全く関係ないお話、それから各種楽器による弾き語りなどが聴けます。

視聴者の方からのおたより(ふつおた)も募集しています。

こちらのプロフカード内に募集フォームのリンクがあります↓


おわりに

だいぶとっ散らかった、まとまりのない記事になってしまいましたが、sumeshiii a.k.a.バーチャルお寿司さんの活動の幅の広さ、作品のよさが少しでも伝わっていれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?