誰かを応援することとしないこと

東京オリンピックでいろんな競技が開催されてる。普段スポットライトのあたらない競技も注目されたりしてイベントとしては面白い(コロナの面からは個人的には非開催派でしたが)

日本の選手、チームを無邪気に応援するのはそうなのだけど、それは相手の選手、チームに負けてくれ、失敗してくれと願うこともセットになっているような気がしてならない。特に採点系の個人競技等は。相手の国の代表もコーチや家族がいて小さいころから並々ならぬ努力を重ねてその場に立っていると思うとその人たちに「失敗しろ」「シュートを外せ」と願うのはなんだか失礼じゃないかな、なんて考えてしまうのだ。

そんな中難しい技にチャレンジして失敗してもいい、仲間をリスペクトしあう雰囲気のあるスケボーあたりは見ていて非常に爽快だった。勝ち負けだけじゃない何かも感じとりながら残りの競技も眺めるつもりだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?