見出し画像

雑記|メルカリの購入売却一覧はゴミ袋をのぞくような背徳感

僕はふと時間ができると目についた部屋にある本や雑貨をメルカリにバシバシ出品してしまう傾向がある。たいていふと時間ができるイコール平日のテレワーク中なので、まあサボりだ。いや気分転換と呼ぼう。ヤマトに配送を出しに行くのもよい散歩だ。

さて取引相手の評価が数百〜千を越えてくると、本気であるいは生業としてメルカリをやっているのだろうから見ないのだが、数件〜数十件くらいの評価は必ず見に行く。
その人の信用力ではなくその人がどんな人なのか妄想、プロファイルしにいくのだ。いわばストーカーがゴミ袋をのぞきこむ感覚に近い。単なる本だけだと難しいが、服や雑貨などが混ざると年代や生活スタイルなどが垣間見えてとても楽しい。

かくして時間は過ぎるのでメルカリはやはり時間泥棒だなあと思うのだ。ちなみに僕の履歴はこないだ20を越えたところ。一瞬晒してみようかななんて思ったけど、
①出品物を複数検索。IDを特定する
②僕から物を買う。
③ヤマトのメルカリらくらく便で匿名配送でも、途中の配送状況はウォッチできるので居住エリアまでは特定できる
④あとはTwitterをウォッチしてゴニョゴニョ
が可能なので、ネットに情報をのせるときは、世界中の人に自分のゴミ袋を晒してるかもって思ってもよいかもね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?