sunadorineco

sunadorineco

最近の記事

読書量が落ちている。ふとした瞬間に、時間があれば本を読むべきなのだが、ついつい、スマホを覗いては、SNSなど意味もなく眺めてしまっている。では、スマホで書籍を読めばいいかといえば、どうも読む気にならない。そうなると物理的に本を持つのも重たくもあり・・・なんとも難しい。

    • マツダCX-30に試乗。2LガソリンのAWD仕様。本当に、痛痒のない、素直ないいクルマだ。ハンドリングも加速も減速も、すべての角が丸くなっていて、これは、どのように感じればいいのかすらわからなくなる。つまり味わいを感じさせない真水のような乗り心地。300万円で水を買うかどうかだ。

      • 久しぶりに、メルセデスのステアリングを握った。現行のS550。左ハンドルだったが、シルバーアローの直進性に再び感動を覚えた。それは、10年ほど前にハンドルを握ったEクラスの時と同じ感覚。どっしりと、本当に”まっすぐ”どこまでも突き進むような感覚。BMWにも感じない、独特なものだ。

        • コンサルには頭のいい人がたくさんいる。けれど、その中でも超トップだけが圧倒的に稼ぎ、一般レベルのコンサルタントは、大手企業レベルのサラリー。優秀=稼ぎがいいわけではない、結局は労働者。資本家か、労働者か。使うか使われるか。そして、頭がいいか悪いか。頭のいい資本家が一番稼ぐ。

        読書量が落ちている。ふとした瞬間に、時間があれば本を読むべきなのだが、ついつい、スマホを覗いては、SNSなど意味もなく眺めてしまっている。では、スマホで書籍を読めばいいかといえば、どうも読む気にならない。そうなると物理的に本を持つのも重たくもあり・・・なんとも難しい。

        • マツダCX-30に試乗。2LガソリンのAWD仕様。本当に、痛痒のない、素直ないいクルマだ。ハンドリングも加速も減速も、すべての角が丸くなっていて、これは、どのように感じればいいのかすらわからなくなる。つまり味わいを感じさせない真水のような乗り心地。300万円で水を買うかどうかだ。

        • 久しぶりに、メルセデスのステアリングを握った。現行のS550。左ハンドルだったが、シルバーアローの直進性に再び感動を覚えた。それは、10年ほど前にハンドルを握ったEクラスの時と同じ感覚。どっしりと、本当に”まっすぐ”どこまでも突き進むような感覚。BMWにも感じない、独特なものだ。

        • コンサルには頭のいい人がたくさんいる。けれど、その中でも超トップだけが圧倒的に稼ぎ、一般レベルのコンサルタントは、大手企業レベルのサラリー。優秀=稼ぎがいいわけではない、結局は労働者。資本家か、労働者か。使うか使われるか。そして、頭がいいか悪いか。頭のいい資本家が一番稼ぐ。

          そう考えていくと、コモディティの場合、WHYから伝えよといわれたところで、生活者に響くものなのか疑問になる。ビジネス・ブランディングでのパーパスの話もとても立派な話だが、そこまで意識高く暮らして、消費しているのだろうか。そう思うと、ジョブ理論のほうがよほどしっくりくる気がする

          そう考えていくと、コモディティの場合、WHYから伝えよといわれたところで、生活者に響くものなのか疑問になる。ビジネス・ブランディングでのパーパスの話もとても立派な話だが、そこまで意識高く暮らして、消費しているのだろうか。そう思うと、ジョブ理論のほうがよほどしっくりくる気がする

          コミュニケーションとしてのWHYHOWWHATの戦略は、どこまで通用するのか。差別化の難しいコモディティの領域でこの戦法は通用するのか?逆に言えば、性能で差別化ができないからこそ、WHYで差別化するということなのだが、コモディティにそんな想い=WHYまで必要としているのだろうか?

          コミュニケーションとしてのWHYHOWWHATの戦略は、どこまで通用するのか。差別化の難しいコモディティの領域でこの戦法は通用するのか?逆に言えば、性能で差別化ができないからこそ、WHYで差別化するということなのだが、コモディティにそんな想い=WHYまで必要としているのだろうか?

          アートとサイエンス。山口周さんが伝えようとしていることが、コンサルファームに勤務するようになってよくわかる。広告代理店からコンサルに転職すると、この左脳集団のある種の「遊び」のなさに驚かされる。ふつーのコンサルタントは、理詰めでは正しいが、なんだか奥深さを感じないのだ。

          アートとサイエンス。山口周さんが伝えようとしていることが、コンサルファームに勤務するようになってよくわかる。広告代理店からコンサルに転職すると、この左脳集団のある種の「遊び」のなさに驚かされる。ふつーのコンサルタントは、理詰めでは正しいが、なんだか奥深さを感じないのだ。

          営業が成立する条件。取引相手にとって課題解決になるか、これまでにない領域でシナジーが生まれるか。それは結局は相手にとって、自分の価値がどこにあるかをポジショニングできるかどうか。相手と同じポジションにいては、価値に感じてもらえない。それは、普段の会話でも、営業でも変わりはしない。

          営業が成立する条件。取引相手にとって課題解決になるか、これまでにない領域でシナジーが生まれるか。それは結局は相手にとって、自分の価値がどこにあるかをポジショニングできるかどうか。相手と同じポジションにいては、価値に感じてもらえない。それは、普段の会話でも、営業でも変わりはしない。

          渋野選手の両親のコメントがすごい。賞金女王は目的ではない。娘がやるべきは人々に楽しんでもらえるゴルフをすることだと言い切る。こんな素敵な人生の目的をこんな場面で言えるのは、本当に心底そう考えているからだろう。人格がとてもうかがえる。徳とはこのこと。渋野選手の笑顔の本質が垣間見えた

          渋野選手の両親のコメントがすごい。賞金女王は目的ではない。娘がやるべきは人々に楽しんでもらえるゴルフをすることだと言い切る。こんな素敵な人生の目的をこんな場面で言えるのは、本当に心底そう考えているからだろう。人格がとてもうかがえる。徳とはこのこと。渋野選手の笑顔の本質が垣間見えた

          コンサルは生かさず殺さず。一方で、コンサルタントは、まだまだ自身の成長が足りないといわれる、このフィードバックがたまらなく好きなのだ。そうだ、自分はまだまだだ、もっとやらなければいけない、もっとやれるように、価値ある人間にならないといけないと信じる人たちなのだ。

          コンサルは生かさず殺さず。一方で、コンサルタントは、まだまだ自身の成長が足りないといわれる、このフィードバックがたまらなく好きなのだ。そうだ、自分はまだまだだ、もっとやらなければいけない、もっとやれるように、価値ある人間にならないといけないと信じる人たちなのだ。

          コンサルは生かさず殺さず。まず劣等感の強い人材を集める。高い目標を課してそれができるようになることが成長だと信じさせる。目標にはまだ届かないと評価し、それは自身の力不足だとフィードバック。それを繰り返すとよく働くメンバーの集合体ができあがる。決して余裕など与えてはいけないのだ。

          コンサルは生かさず殺さず。まず劣等感の強い人材を集める。高い目標を課してそれができるようになることが成長だと信じさせる。目標にはまだ届かないと評価し、それは自身の力不足だとフィードバック。それを繰り返すとよく働くメンバーの集合体ができあがる。決して余裕など与えてはいけないのだ。

          大手企業のブランド力、安定感、仕事のクオリティはすごい。スピード感のなさもすごい。大手がスピード感をつけると最強。トヨタは、まさにそのパターンか。下位自動車メーカーのほうが改革にスピード感を失い、最早、チームトヨタに入れてもらえるかどうかの争いをしているように感じる・・・

          大手企業のブランド力、安定感、仕事のクオリティはすごい。スピード感のなさもすごい。大手がスピード感をつけると最強。トヨタは、まさにそのパターンか。下位自動車メーカーのほうが改革にスピード感を失い、最早、チームトヨタに入れてもらえるかどうかの争いをしているように感じる・・・

          凡事徹底。次への段取りを前もってする。常に事前の準備がなければ、チャンスは、つかむどころかその存在に気づくこともできないだろう。事前に準備し、段取りし、構えをつくっておけるかどうか。そしてそれをいつもの定番リズムにして、無意識でできるようになることが重要なのだろう

          凡事徹底。次への段取りを前もってする。常に事前の準備がなければ、チャンスは、つかむどころかその存在に気づくこともできないだろう。事前に準備し、段取りし、構えをつくっておけるかどうか。そしてそれをいつもの定番リズムにして、無意識でできるようになることが重要なのだろう

          中国小売り最先端事例by日経

          ・感じたことは、中国の進化の背景理解をしっかりしないと、本当の価値や、現象の本質にはたどりつきにくいということ。 ・背景としては、まさに稼ぎが毎年伸びていっている働き盛り世代=90后(90年代生まれ)が消費を大きく引っ張っているという人口×経済成長環境があり、そこに独特の情報環境が掛け算されている。 ・逆に日本の90年代生まれは、消費旺盛?とはいえないでしょう。 ・中国に行けば、一級都市は2500万人以上いるし、キャッシュのほうが面倒だし、顔認証がなければいろんな施設、歴史的

          中国小売り最先端事例by日経

          シナリオをはっきりと描けたときほど強いものはない。描き切れないときは、どこかで負ける。常勝をイメージできているか、それとも今回の勝ちだけをイメージしているか。某男子ゴルフプロが批判を受けている。ゴール設定が低くシナリオがつまらない。このままだとその低いゴールも達成しないだろう。

          シナリオをはっきりと描けたときほど強いものはない。描き切れないときは、どこかで負ける。常勝をイメージできているか、それとも今回の勝ちだけをイメージしているか。某男子ゴルフプロが批判を受けている。ゴール設定が低くシナリオがつまらない。このままだとその低いゴールも達成しないだろう。

          ラグビーワールドカップ終了。イングランドは、準決勝が事実上の決勝だったのかもしれない。日本は予選突破が目標だった、一つの目標を達成したときの次の戦いは、どうモチベートするのがいいのか。優勝までのシナリオを描き切っている者だけが得られる喜び。それが南アフリカにできていたことだろう。

          ラグビーワールドカップ終了。イングランドは、準決勝が事実上の決勝だったのかもしれない。日本は予選突破が目標だった、一つの目標を達成したときの次の戦いは、どうモチベートするのがいいのか。優勝までのシナリオを描き切っている者だけが得られる喜び。それが南アフリカにできていたことだろう。