見出し画像

スーツ用サスペンダーを検討してみた


スーツにサスペンダー?

スーツのスラックスといえばベルトを思い浮かべる人がほとんどだろう。

僕もその一人で、はっきり言ってスーツにサスペンダーという組み合わせはお腹の出てきたおじさんが使うものか、コミカルさを演出するための小道具くらいの感想しかもっていなかった。

今回ある事をきっかけに本格的にサスペンダーを検討する事になり、思ったよりも有用だとわかったためnoteに記載する事にした。

検討のきっかけ

そもそもサスペンダーを検討したきっかけは、スラックスで悩んでいたことが始まりだった。

具体的にはスラックスのお尻の部分に横ジワが入ってしまうというもの。

僕のスラックスの履き方が以下の通りなのだが、テーラーに状況を説明してもお尻の部分の横ジワがガッツリ入ったものが出来上がってきた。(目を疑った)

  1. スラックスの股上が深めなので履き方がハイウエストになる

  2. ズボンが落ちて来ない様にしっかりとベルトを締める

  3. 後ろから見たとき太ももの部分に大きく横ジワがはいってしまう

この横ジワの原因は明確だったので、解決手段の一つとしてテーラーを変えたのだが、よりシルエットをきれいにするためサスペンダーを検討したという流れ。

そもそもサスペンダーはアリか?

以下にAIを使った回答を記載するが、もはやこれだけで完結してしまう勢い。

AIの解答に続けて、足りない部分を補足していく。

AIによる回答

使ったAIはPerplexity。
ちなみにこのAIは引用元も合わせて提示してくれるので、どの情報に基づいて回答しているのかわかりやすい。

AIは流れるように嘘をつくので、リファレンスがないと嘘を見抜けない危険が高まる。

そのため、今のAIにはリファレンスの提示は必須だと考えている。
以下、AIの回答。


ビジネスシーンでスーツを着用する際にサスペンダーを使用することは、基本的にマナー違反ではありません。ただし、いくつかの注意点があります。

### サスペンダーのマナー
1. **見せないこと**: サスペンダーは基本的にジャケットやベストの下に隠すのがマナーです。特にフォーマルな場では、サスペンダーが見えないようにすることが重要です[1][2]。
2. **シンプルなデザイン**: ビジネスシーンでは、シンプルで落ち着いた色(黒、紺、グレー、茶、白など)のサスペンダーを選ぶことが推奨されます。派手な色や柄は避けるべきです[3][4]。
3. **適切な幅**: サスペンダーの幅は3cm~4cmが最適とされています。これにより、見た目がスマートであり、ビジネスシーンにふさわしい印象を与えます[3]。

### サスペンダーの種類とメリット・デメリット

#### 種類
1. **Y型**: 背中で一本にまとまる形。一般的で、ビジネスシーンでもよく使われます。
2. **X型**: 背中で交差する形。安定感があり、動きが多い場合に適しています。
3. **H型**: 背中で二本のストラップが平行に並ぶ形。クラシックなスタイルで、フォーマルな場に向いています。
4. **ホルスター型**: 肩から脇にかけて固定する形。肩こり対策や妊娠中の女性にも適しています[1][7][8]。

#### メリット
- **ウエストの位置がずれない**: サスペンダーは肩でパンツを支えるため、ウエストの位置が安定し、シルエットが崩れにくい[5][7]。
- **脚長効果**: 股上が深いパンツと合わせることで、脚が長く見える効果があります[5][7]。
- **快適性**: ベルトと違い、ウエストに圧力がかからないため、長時間の着用でも快適です[6][8]。

#### デメリット
- **見えないようにする必要がある**: ビジネスシーンではサスペンダーを見せないようにする必要があり、着こなしに注意が必要です[1][2]。
- **着脱の手間**: サスペンダーはベルトに比べて着脱がやや手間がかかります[6]。
- **肩こりの可能性**: 長時間の着用で肩に負担がかかることがありますが、ホルスター型などで対策が可能です[8]。

サスペンダーはビジネスシーンでも適切に使用すれば、スマートで洗練された印象を与えることができます。適切な種類とデザインを選び、マナーを守って着用することが重要です。

情報源
[1] スーツとサスペンダーの装いを解説!着こなしや種類もご紹介 https://www.zds.cc/zegnablog/post-889/
[2] ワンランク上のスーツ着こなし術!サスペンダー(ブレイシーズ ... https://www.ordersuit.info/info/article/item/suspender-blesses/
[3] スーツでもサスペンダーを!ダサいと思わせない着こなしポイント ... https://www.zds.cc/zegnablog/post-2169/
[4] スーツスタイルが決まるサスペンダー(ブレイシーズ)の魅力と ... https://www.global-style.jp/enjoy-order/?p=29482
[5] スーツにサスペンダーはダサいの?ビジネスでのマナーや付け方 ... https://www.kleis.co.jp/17927
[6] 作業着にサスペンダーって?仕事中のメリット・デメリットをご ... https://www.l-m.co.jp/blog/?p=10725
[7] スーツとサスペンダーは相性抜群!その理由とおすすめアイテムを ... https://store.styleequal.com/blogs/howtouse/sus01
[8] サスペンダーの種類 メリット&デメリット https://www.bigsize.co.jp/blog/?p=6106


AIによる回答はここまで。

AIによる回答でサスペンダーの種類とメリット・デメリットの80%は満足しているが、ここからはAIで拾いきれなかった点を記載していきたい。

サスペンダーの種類とメリット・デメリット

上記回答には無い項目で外せない点がある。

サスペンダーにはサスペンドタイプとボタンタイプがあり、各々にはメリット・デメリットがある。

下の画像はアルバートサーストンというメーカーのサスペンダー。

ボタンタイプ(左)とサスペンドタイプ(右)があり、このメーカーはどちらでも選択できる。

画像はAmazonから
クリップを外したもの
実際にはボタンタイプかサスペンドタイプのどちらかで使用する

サスペンドタイプ

  • メリット

    • 物理的にスラックスを挟むだけなので、既存のスラックスを活用できる。

  • デメリット

    • 物理的にスラックスをクリップで吊るので生地が傷む。

    • Y字型の場合は後ろを1点で吊ることになるので、H型や2ボタンで後ろを止めるタイプに比べるとやや不自然になる。

ボタンタイプ

  • メリット

    • ボタンでスラックスを吊るので見た目がすっきりし生地を傷めない。

  • デメリット

    • ボタンがないタイプのスラックスでは使えない。
      サスペンダーに6個ボタンが付属しているので、自分でそのボタンを追加する事もできる。

ちなみに、下記の様にボタンを止める部分を後付けできるパーツもある。
スラックスを挟み込む事でボタンを追加するもの。

テーラーでもこの紹介を受けたが、やはり外れやすさは否めないため採用を見送った。

サスペンダーボタン
画像はAmazonより

サスペンダーのデメリット

しばらくサスペンダーを使用してみて気づいた点を記載する。

ただし、まだ僕はサスペンダーを使用し始めたばかりなので間違っている可能性などもある点には注意してほしい。

また、僕は外勤なので外を歩いたり座ったりをする事が多い点にも付記しておく。

ワイシャツが出てくる

清涼シャツなどによくあるツルツルな素材だと、夕方前にはワイシャツがかなり弛んでくる。

安いサスペンダーだと、クリップが頼りない

上がAmazonで2000円のもの。
下がアルバートサーストン。

まとめ

今回サスペンダーを採用する事によって、長年の悩みであった太ももの横ジワが軽減し満足している。

どうしても消え切らないシワも若干あるが、これはもう骨盤の問題だとテーラーに教えてもらい、もはやこれ以上はあきらめなければならないと悟った。

あとは、どこまでサスペンダーに慣れていけるかだが、とりあえず今後はサスペンダーを前提にしたスラックスも増やしていきたいと思っている。

その際はベルトをつける必要がないので、以下の仕様にする予定。

  1. ベルトループなし

  2. 脇尾錠

こうする事で、傍目にも「このズボンはサスペンダーを前提としている」とわかりやすくなり、不必要に奇異の目に晒される必要もなくなる。(たぶん)

あとはサスペンダー最大の難関であるトイレの時の取り回しについては慣れるしかないと考えている。

サポートありがとうございます。すなねずみ達の為に使わせて頂きます。