見出し画像

80歳の老人からのアドバイス

こんにちは。今日は80代の老人のアドバイスを取り上げます。
父が86歳で亡くなる前に、正気になると言っていたのは、
「年を取ると如何に自分がバカやっていたか、わかる。
そして、仙人じゃねぇけど、嫌な奴が居たりして、
そいつが口を利かなくても、相手の顔や相手の言っている口調で、
大体何を言いたいのか訊かないでも、100%読めちゃう」
と言う事。60代から始まって仙人モードは認知が始まるまで続いていたみたい。

そんな80代になると、言う事も正しい。訳してみた。

Have a firm handshake. 握手はしっかりと。
Look people in the eye. 他人の目をしっかり見て話そう。
Sing in the shower.  シャワーで歌おう。
Own a great stereo system.  好いステレオシステムに投資しよう。
If in a fight, hit first and hit hard.  喧嘩になったら、相手より
先にまず一発思いっきり先に殴ることだ。
Keep secrets. 秘密をもて。
Never give up in anybody. Miracles happen everyday. 
どんな相手でも、諦める事はするな。奇蹟って起こるものさ。
Always accept an outstretched hand. 相手から握手を促されたら、その手を必ず取る事。
Be brave. Even if you’re not, pretend to be. No one can tell the difference.
勇気をもて。勇気がなくても、ある振りをしろ。その違いは他人にはみえないからね。
Whistle. 口笛を吹こう。
Avoid sarcastic remarks. 厭味ったらしい一言は言わない事。
Choose your life’s mate carefully. From this one decision will come 90 percent of all your happiness or misery. 人生を一緒に過ごす配偶者は慎重に選んだ方が好い。この決断は君の人生が幸せになるのか地獄になるのかの90%を占めるものだぜ。
Make it a habit to do nice things for people who will never find out.
他人が必ずしも分からない方法で、一つ、何か素敵な事をしてやる癖を創れ。
Lend only those books you never care to see again.  読みたくない本は他人に貸してやる事だ。
Never deprive someone of hope; it might be all that they have.
他人から希望を奪うな。それしか無い人だっているんだ。
When playing games with children, let them win.  子供と遊ぶ時は、勝てる時でも負けてやれ。
Give people a second chance, but not a third. 2度目までは許せ。3度目はないよって事さ。
Be romantic. ロマンティックになれ。
Become the most positive and enthusiastic person you know.
まず自分が一番前向きで且つ情熱的な人間であれ。

Loosen up. Relax. Except for rare life-and-death matters, nothing is as it first seems.
緊張を解き放し、リラックスするんだ。余程生命が危ない様な時でなければ、一見して、何が来るのかは分かってるはずだ。
Don’t allow the phone to interrupt important moments. It’s there for our convenience, not the caller’s.
大切な瞬間を携帯が鳴る事で潰す様な事はするな。携帯は我々の便利なものなんであって、電話してる本人のモノじゃないからな。捨て置け。
Be a good loser.  好い人であれ。
Be a good winner. より良い徳を持つ人であれ。
Think twice before burdening a friend with a secret.  友達に秘密を話す時は二度考えて後悔するなよ。
When someone hugs you, let them be the first to let go.
人からハグされたら、身体を離すのは相手にさせろ。
Be modest. A lot was accomplished before you were born.
謙虚であれ。君が生まれる前にだって、色んなことがやり遂げられたんだぜ。

Keep it simple.  何事も端的に。
Beware of the person who has nothing to lose.  やけっぱちになった人間には気をつけろ。失うものがないからな。
Don’t burn bridges. You’ll be surprised how many times you have to cross the same river. 他人と絶交するのは止めて置け。同様の事は人生で何度も起こるからね。
Live your life so that your epitaph could read, No Regrets.
自分の人生をどう生きたか、墓石に書ける様にしろ。悔いのない人生だった、ってね。
Be bold and courageous. When you look back on life, you’ll regret the things you didn’t do more than the ones you did.
大胆で、勇気がある人であれ。人生を振り返った時に悔いある事を思い出すより、やり切った事を思い出せるようにしろ。

Never waste an opportunity to tell someone you love them. 誰かを愛していたら、愛してるよって言う機会を逃すな。
Remember no one makes it alone. Have a grateful heart and be quick to acknowledge those who helped you.  誰も独りでは成功出来ないよ。いつも有難いという感謝の心を持ち、自分を助けてくださった方達を先に認めてやるんだ。
Take charge of your attitude. Don’t let someone else choose it for you.
自分の言動に責任を持て。君の為に他人に何かを選択させるなんて事はするなよ。

Visit friends and relatives when they are in hospital; you need only stay a few minutes. 友達や親せきが入院したら、病院へ訪ねて行け。ほんの数分で好いから傍に居てやれ。
Begin each day with some of your favorite music.  一日の始まりを自分の好きな音楽で始めるんだ。
Once in a while, take the scenic route. たまには自分の廻りの景色を楽しめ。
Send a lot of valentine cards. Sign them. ‘Someone who thinks you’re terrific.’
バレンタインカードは自分の名前で沢山の人に出せ。みんな君が大好きになるよ。
Answer the phone with enthusiasm and energy in your voice.
ハツラツとした表情を持った声で電話に出ろ。
Keep a notepad and pencil on your bedside table. Million-dollar ideas sometimes strike at 3 a.m.  ベッドサイドのテーブルに紙とペンをいつもおいておけ。大金持ちになった奴ほど夜中の3時にアイデアが浮かんだりするものさ。
Show respect for everyone who works for a living, regardless of how trivial their job.  どんなに小さい仕事でも、仕事を持つ人皆に礼を以て接するんだ。
Send your loved one flowers. This if a reason later.  愛する人に花束を送れ。理由なんて後で考えろ。
Make someone’s day by paying the toll/coffee for the person in the car behind you.  電車賃やコーヒー代をちょいと払ってやることで君の後ろにいる人にラッキーな一日をプレゼントしろ。
Become someone’s hero. 誰かのヒーローであれ。
Marry only for love. 愛の為だけに彼女と結婚しろ。
Count your blessings.  どの位ラッキーな事に巡り合って祝福されたか、数えてみろ。
Compliment the meal when you’re a guest in someone’s home.  誰かのウチを訪ねたら、必ずそのうちのご飯を褒め称えろ。
Wave at the children on a school bus. スクールバスに乗ってる子供たちに手を振ってやりな。
Remember 80 percent of success in any job is based on your ability to deal with people.  どんな仕事でも、80%が他人とどう旨くやるか、に懸かってるんだと憶えて置け。
Don’t expect life to be fair.  人生は平等なものじゃない。

LIFE LESSONS: ADVICE FROM AN 80-YEAR-OLD-MAN
by SAMATVA STUDIO
2023.(R)
ALL RIGHT RESERVED.
TRANSLATED IN PARTS by KYOKO "CHACHA" YODA
ALL RIGHTS RESERVED. 2023. (R)


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?