見出し画像

牡羊座上弦の月

冬至、山羊座新月からの、 
はい、おさらいね〜
みたいな牡羊座上弦の月ですね笑
あくまで私の感覚ですが


改めて、冬至図のアセンダントが
ギリギリ射手座ってところ、
射手座の支配星は木星ってころ、
自由に寛容に、 
ここがまとめてくるなぁと


春分までの3ヶ月は調整、準備
この時期ありがちな、
この一年現実的に何を成したか、
これから現実的に何を目指すか、
に目を奪われ過ぎると、
どうしても厳しくなりすぎたり、
焦って何かをしなければ、
となってしまうんじゃないかな


目に見えない世界を
目に見える現実世界に活かすことは、
2023年をより良くするための秘訣と
思ってます!
3月に土星魚座期、冥王星水瓶座期、
突入しますしね。
そのために調整と準備を。


今太陽と木星は葛藤する関係にあり、
目に見えないサインは、
体調不良、予定の変更、
思い通りにいかない、イライラする、
ザワザワする、疲れる、落ち着かない、
といった日常の中でストレスになる
ものからキャッチできる傾向も。


これらのサインは、
より自分らしく
より自分の健全なバランスで
より自然体でリラックスした自分で
素直になるための導き


サインを導きと受け取るには、
現実に起こったことを良い悪いや、
目に見える成果があるかないかや、
今まではこうだったからこう、という
固定した見方で判断することをやめること
判断している限り導きとは感じられないから


低い目線で判断しない
低い目線とは固定概念の目線


高い目線でそのままを判断せず見てみる
そんなことできないと決めつけずにね、
力を抜いて視点を変えて意識を変える


日常に溢れている目に見えない導きを
全体を見渡すことができる
高い視点で自分を感じたなら、
抵抗したりコントロールしたりしない分、
自然の流れの中で受け入れ、
軌道修正が楽にできる


そして、それらは本当はどうしたいか、
何を優先したいかも、
焦ることなく穏やかな中で、
じっくりと一歩ずつ確実に
サインを得てゆっくり進む暗示


目に見えるところだけで、
自分や他人のことを統制しようとするのは
今までの山羊座的なやり方なのかも
苦行的で、自分責め、他人責め
になりやすい、ここから自由になりましょ


水星逆行は、29日の夕方からスタート
体感的に28日あたりから兆候出てましたね
前述の高い目線で、年末年始は、
焦ることなく、リラックスして、
じっくりと前進する良き見直し期間と
なりますように💚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?